著者プロフィール
記事一覧
コラム:全199件
-
NPB独自の「人的補償」制度がはらむ矛盾……「夢と希望」をつかむFA移籍の裏側
-
NPB→MLBの移籍制度はどう生まれた? 背景に2投手の騒動、MLBの成長も
-
“見切り発車”したプロ野球FA制度に見る問題点 MLBの制度設計と決定的に違ったのは……
-
変革の波が訪れる高校野球 球児主体の「プレゼン甲子園」が果たす役割は?
-
地方番組「水どう」が世界で配信されるまで ベイスターズ映画から考える映像作品の未来
-
水どう×ベイスターズ、映像制作者の異色対談 藤村Dが「あえて」やった事、その覚悟とは
-
日本最高の投手へたどり着いた思考 ソフトB・千賀がトップである理由 Vol.2
-
“異業種トレーニング”で受けた刺激 ソフトB・千賀がトップである理由 Vol.1
-
ボクシング界の“怪物”と野球界の“天才” 頂点を極める男はどこが優れているのか
-
ズブの素人を大橋ジム初の世界王者へ “酒友”斎藤隆に贈る「指導者の心得」
-
石川雄洋と内村航平、コマネチの共通点 コロナ禍で改めて感じる“憧れの力”
-
ベイスターズと金谷かほりが仕掛ける、観客を幸福にする「両思いのモーメント」
-
ベイスターズとアイドルマスターの共通点 ファンを増やす「連帯感」の作り方
-
「新しいことをやらないと生き残れない」 ベイスターズとガンダム、型破りな仕掛け
-
侍ジャパン、投打の布陣を予想 ポイントは「1番」と「山本由伸の起用法」
-
藤田が重要 上野の負担を減らせるか ソフトボール元日本代表が代表選考を解説
-
甲子園にとどまらない、高校野球のあり方 日本各地で吹く“新風”とは?
-
井上尚弥「アマの素晴らしさを見せて」 プロも認めた五輪代表、大きな収穫を手に
-
「プレゼン甲子園」が野球の未来を創る 球児が発信する、高校野球の多様な価値
-
トミージョン手術後は絶望ではない――東海大・山崎伊織の可能性を秘めた決断