三笘薫が日本代表の“ジョーカー”になるまで 小2で戦術を理解?スカウトが目にした芯の強さ
左サイドを主戦場に、持ち味の緩急をつけたドリブルは、海外移籍1年目となったベルギーでも存分に発揮されたが、そのプレースタイルはどのように形成されてきたのだろうか。
小学1年生で初めて所属したクラブ、川崎フロンターレのジュニア時代の指導者やスカウト、また筑波大時代の恩師や同級生の証言をもとに“三笘薫”ができるまでをひも解く。
※リンク先は外部サイトの場合があります
小2で「攻守の切り替えの大事さを理解」
小学校に入学したばかりの子が「攻守の切り替え?」と思うかもしれないが、澤田さんは三笘がまだ小学2年生だった頃の試合で、はっきりと覚えているシーンがあるという。
続きはスポーツナビ公式アプリ(無料)で読むことができます。
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。
- 前へ
- 1
- 2
- 次へ
1/2ページ