川崎Fトップ昇格を断り、筑波大に進学 三笘薫はその4年で何をして、どう進化したのか
川崎フロンターレのトップ昇格を断り、筑波大に進学した三笘 【写真提供:筑波大学蹴球部】
最大の武器である左サイドからの緩急をつけたドリブル突破は、海外移籍1年目となったベルギーでも存分に発揮されたが、そのスタイルはいつ、どのように形成されたのか。
‟三笘薫”ができるまでをひも解く「後編」では、筑波大時代の恩師と同級生の証言にスポットを当てた。
※リンク先は外部サイトの場合があります
「ああ、任せておけ!」
三笘薫と筑波大学の同期で、卒業後は1年間アルビレックス新潟シンガポールでプレーし、現在は同大の大学院に通いながら女子サッカー部でコーチを務めている大川圭為さんは、3月24日のオーストラリア戦の前に、SNS上で三笘と冒頭のやり取りがあったと告白する。
「宣言通りに決めたので、改めてすごいなと思いました。カッコ良すぎというか(苦笑)。実は私、オーストラリア戦はリアルタイムで見れなくて、薫がゴールを決めたというのはネットニュースで知りました。それで映像を見る前に『決めたらしいね』とメッセージを送ったら、『見てみろ!』と返ってきて。そしたら、2点も決めていたわけです」
ドリブルの原点は大学時代、毎日20本以上の1対1
17年の天皇杯でジャイアントキリングを起こした筑波大。前列左から2人目が三笘 【写真提供:筑波大学蹴球部】
とりわけ、三笘の存在を強く印象づけたのは当時J1だったベガルタ仙台との一戦である。開始6分、三笘は自陣でボールを持って前を向くと寄せてくる相手選手の間を縫うように一気に加速し、仙台陣内を突破していく。そして、およそ50メートルのドリブルから放たれた右足のシュートは、見事に仙台ゴールに突き刺さった。三笘は終盤にも決勝点を決め、プロ顔負けの2得点の活躍で勝利の立役者となった。
そのプレーを見て川崎Fのスカウトで三笘の獲得にかかわった向島建さんも、ユース時代からの成長スピードに驚いたというが、それはまさに練習の賜物だったと大川さんは明かす。
続きはスポーツナビ公式アプリ(無料)で読むことができます。
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。
- 前へ
- 1
- 2
- 次へ
1/2ページ