仲間が記憶する羽生結弦の小中学生時代 諦めずに練習する姿、リンク外の表情
羽生がスケートを始めた地・仙台
羽生結弦はスケートを仙台で始めた。小中学生のころには頭角を現していた 【写真:アフロスポーツ】
「やっぱり、地元のヒーローだからね」
とある店主は笑った。
羽生は、この地に生まれ育った。スケートを仙台で始めた。今や世界のトップスケーターに上りつめた原点がここにある。
「幼稚園のときに、お試し体験みたいなのでスケートのイベントに参加して興味を持ちました。本格的に始めたのは小学校2、3年生の頃です」
こうフィギュアスケートとの出会いを語る。小学6年生のときには野辺山合宿に参加、中学生になると全国大会に出場するなどの経歴を持つ。
羽生を知ったのは、大会での姿だった。
「私が宮城FSCに入った頃、羽生君はまだ勝山のクラブにいました。違うクラブだったけれど、大会のときなどに見る機会はあって、すごくうまいな、と思ったのを覚えています」
仲間の印象に残る、羽生の失敗する姿
「とにかく、ずば抜けてうまかった」
驚いたのはその練習っぷりだった。
「とにかく、練習のときの集中力がすごかったですね。オンとオフの切り替えも上手でした。始まる前とかに時間があると、みんなでわいわい遊んでいることもありましたが、練習が近くなると、練習に備えている雰囲気に変わるんです。そして練習となると、とにかく集中しているのが分かりました」
同時に心に残っていたことがあった。
「やっぱり練習なので、失敗することもありますよね。でも失敗すると、何回も何回も、チャレンジしていた。繰り返し繰り返しやっていて、ぜんぜん諦めないんです」
仲間たちの心には、競技会での演技を支える羽生の練習姿が印象に残っている 【写真:YUTAKA/アフロスポーツ】
花城は小学4年生のときに勝山のクラブに入り、5年生に上がるとき宮城FSCに移った。そのとき、すでに羽生がいた。
「イナバウアーとかビールマンスピンとかをやろうと、お父さんと一緒に柔軟とかストレッチをすごく頑張っていました。男の子って、女の子よりも体が硬いじゃないですか。でも、そこに挑戦していてすごいなと思いました。クラブの練習に加え、自主練習とかもゆづ君は頑張っていました。お姉さんと一緒に来ていましたが、表現とかステップとかお姉さんが厳しく教えていました。『ここをこうしたら』という感じで」
花城もクラブで一緒になる前から、大会での滑りを見て「すごいな」と感じていたが、練習では別の印象も抱いた。
「大会ではとても上手でした。でも、練習ではジャンプとかけっこう失敗していました。転んで転んで、いつ降りているのかなというくらい失敗していました」
同時に印象に残ったことがあった。
「できなくても諦めない。とことん、やっていました。失敗してもやめなかったですね」