チームメイトは敵か味方か F1は今、チームメイトバトルが熱い!
マシンを降りれば冗談を飛ばし合うルクレールとサインツ 【(c) ScuderiaFerrari】
上位勢のチームメイトバトルが熱い!
一方で同じチームに所属する二人のドライバーなら、同じマシンを駆るだけに優劣がはっきりわかる。チーム首脳にもジャーナリストにとっても、「チームメイトより速いか遅いか」は、重要な指標となる。当然ドライバーたちも、たとえ表向きは仲良くしていても、本心は「あいつにだけは負けたくない」と思っているものだ。
そんなチームメイト同士の関係は、優勝を争うトップチームではいっそう熾烈になる。今シーズンでいえば、レッドブル、マクラレン、フェラーリ、メルセデスがトップ4チームを形成しているが、その中でチームメイトバトルと無縁なのはレッドブルのマックス・フェルスタッペンのみ。そもそもフェルスタッペン絶対エースのチームだが、今季はセルジオ・ペレスの不振が特に深刻で、まだ1勝もできていない。獲得ポイント差も、200近くある。
対照的にマクラーレンのランド・ノリス(3勝)とオスカー・ピアストリ(2勝)、フェラーリのシャルル・ルクレール(2勝)とカルロス・サインツ(1勝)、そしてメルセデスのルイス・ハミルトン(2勝)とジョージ・ラッセル(1勝)は、お互いの獲得ポイント数も接近し、時に激しいチームメイトバトルを繰り広げてきた。
チームメイトとして決して一線は超えない
今年のスペインGPでガチバトルを繰り広げたサインツ(手前)とルクレール 【(c) ScuderiaFerrari】
ルクレール「カルロスが(外から)被せてきた」
サインツ「右リアからぶつかってきて、僕を押し出した!完全に、僕が前だったのに」
その後も二人は5位争いを繰り広げ、最後はルクレールが抜き返して5、6位でチェッカーを受けた。
あるいは第13戦ハンガリーGPのマクラーレン。ピアストリ、ノリスの順で1-2を形成していたが、チームがピアストリのピットインを遅らせたため、順位が逆転してしまう。そこでノリスに「順位を譲れ」の指示が出たが、一度手にした首位の座を簡単に譲るつもりはない。15周以上にわたって説得を重ねるチームに対し、時に沈黙で答えるノリス。ようやく首位を明け渡したのは、チェッカー3周前だった。
まさにエゴとエゴのぶつかり合いだが、それでも決して一線は超えない。チームやチームメイトの助けなしには好結果が出せないことを、今のF1ドライバーたちは十分承知しているからだ。
しかしかつては、ありえないレベルのチームメイトバトルもあった。マクラーレン・ホンダのアイルトン・セナが1989年日本GPのアラン・プロストとの同士討ちでタイトルを失い、翌年同じ鈴鹿でプロストに突っ込んで行った事件だ。
この年にはプロストはフェラーリに移籍し、すでにチームメイトではなかったが、セナは2年越しで遺恨を晴らした。セナやプロストに限らず、当時のF1はドライバーという個の存在が今よりずっと大きかった。それが時にドライバーの暴走を許すこともあった。そんな背景で起きた異常な事件だった。