連載:私たちが現役を諦めない理由

青木剛が思い出したサッカーへの情熱 運命の糸に導かれ、東京下町の葛飾へ

後藤勝
アプリ限定

南葛SCで新たなスタートを切った青木剛。その表情は希望に満ちあふれていた 【撮影:熊谷仁男】

 プロ意識の塊。常に己の肉体を気遣い、コンディションを整え、長期離脱することなく15年半の長きにわたり鹿島アントラーズの勝利に貢献してきた。その真剣かつひたむきな姿勢は日本の“7部”、東京都社会人リーグ1部の南葛SCへとやってきても変わらない。自信を喪失しかけていた昨年末、元チームメイトで1学年上の先輩である岩政大樹(元鹿島アントラーズ)からかかってきた電話が、彼のサッカー人生を再び大きく動かし始める。そして縁あってプレーをすることになったこの葛飾の地で、青木剛はサッカーに対する純粋な情熱を再び思い起こす。彼の求めるものが、このカテゴリー、このクラブには充ちていた。Jから社会人へ、移籍の背景にある謎を探る。

南葛SCとの数奇なめぐり合わせ

南葛SCの練習は夜に行われる。昼間に働いているチームメイトとの会話は青木にとって、とても新鮮なものだという 【撮影:熊谷仁男】

――東京ユナイテッドFCは関東1部でJFLを目指すような体制ですから、岩政さんから連絡が来てもおかしくないですね。その時、熊本で競技を続けるか、移籍するかという心境でもなかったんですか?

 そういうことよりもまず、自分の力不足を感じたんです。気持ち的にも肉体的にもかなり落ち込んでしまって、打ちのめされたような感じになってしまって。結果も出ずにJ3に降格してしまい、もちろん責任も感じましたし、力になれないのであれば熊本に残るという選択肢もだんだんなくなってきて、契約していただいていたのですごく申し訳なかったんですけど、そこは自分の気持ちを正直に、熊本に伝えました。

――すると、現役を続行するか否か、という状態だったんですね。

 はい。自分のなかではやめてもおかしくなかったと思っています。そのくらい、やめようかどうしようかと悩んでいる時に、岩政大樹さんから電話が来たんです。それで、「やめてどうするんだ?」と聞かれて「カフェでもやろうかと」みたいな話になって。

――こじゃれたカフェの経営、似合いそうです。

 そうなっていたかもしれないんですが、その時、大樹さんが「社会人チームでやることもひとつの選択肢だぞ」という話もしてくれて。

――そこで社会人が視野に入ってきた。

 大樹さんも東京ユナイテッドFCにかかわっていたので、その辺りの事情はもちろんよく分かっているわけです。何がメリットかというと、もちろん社会人チームなので、サッカーをやらせてもらいながらも働いている選手がほとんど。プロ契約の選手もいますけど、昼間に働いている選手が多い。すると、東京という土地柄もあると思うんですけど、将来の仕事を考えるにあたって、有意義な出会いがあり、人脈ができるぞ、と。社会人チームに属することで、ためになることが多い。
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ

1/2ページ

著者プロフィール

サッカーを中心に取材執筆を継続するフリーライター。FC東京を対象とするWebマガジン「青赤20倍!トーキョーたっぷり蹴球マガジン」 (http://www.targma.jp/wasshoi/)を随時更新。「サッカー入門ちゃんねる」(https://m.youtube.com/channel/UCU_vvltc9pqyllPDXtITL6w)を開設 。著書に小説『エンダーズ・デッドリードライヴ 東京蹴球旅団2029』(カンゼン刊 http://www.kanzen.jp/book/b181705.html)がある。【Twitter】@TokyoWasshoi

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント