私が年間で撮影した数十万枚の写真を見るなかで、この選手はこのポーズがカッコいい、この表情が絵になるということが見えてきました。第4回は「2018 GPファイナル」から紀平梨花選手の写真を5枚厳選。フィギュアスケートはメンタルが大きく結果を左右するものですが、日本スケート界に彗星のごとく現れたニューヒロインのまなざしは、不安や迷いを一切感じさせません。
控えめな仕草が日本中を虜にする

【写真(1)】2018 GPファイナル 女子【(C)Yazuka WADA / JapanSports】

【写真(2)】2018 GPファイナル 女子【(C)Yazuka WADA / JapanSports】
紀平選手の場合は大きなガッツポーズをしなくて、小さくするんです。【写真(1)】は、グランプリファイナルの優勝を決めた演技の写真ですが、小さく控えめにガッツポーズをするところが紀平選手らしいところですね。ジュニアから上がってきたばかりの選手で若いし、経験値も少ないのですが、グランプリファイナルで感じたことは、追う立場というのはすごく強いんだなと。【写真(2)】も同様で、いい演技をした時に控えめに、はにかみながらガッツポーズをしていますね。本来ならば自分の満足のいく演技ができたら派手に喜びを表現する選手が多いなか、控えめな感じがおもしろくてこの写真をセレクトしました。
スケーティングもさることながら、トリプルアクセルにしてもこの段階で完成度の高い演技ができる。NHK杯では、伊藤みどりさんに「あなたすごいことなのよ」と直接言われていましたが、紀平選手の「ポカン」とした表情が印象的でした。みんながすごいと言うことに関して、グランプリファイナルで優勝したことに関して、本人はまったく天狗になっていないんです。まだまだ可能性を秘めていると思います。紀平選手は宮原選手と同じコーチから指導を受けていて、近くに宮原選手という良いお手本があるが故なのでしょう。16歳という年齢ながら指先まで気を付けようという意識がしっかり見て取れます。
続きはスポーツナビ公式アプリ(無料)で読むことができます。
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。