夢のために7人制ラグビーで生きていく 小澤大の覚悟「東京五輪で恩返しを」

斉藤健仁

世界最高峰のワールドシリーズに再び参戦へ

セブンズ日本代表主将として、コアチーム昇格大会優勝に大きく貢献した小澤大 【斉藤健仁】

 7人制の桜の戦士たちが再び、世界の舞台に返り咲いた。

 4月6日〜8日にかけて香港で行われた、F1のように世界10カ国を転戦するセブンズ(7人制ラグビー)ワールドシリーズのコアチーム昇格大会において、男子セブンズ日本代表が優勝し、コアチーム復帰を果たした。なおコアチームとはワールドシリーズ全10戦に優先的に出場できる15のチームのことを指す。

 男子セブンズ日本代表と言えば、リオ五輪では予選プールでニュージーランドを撃破し、4位とメダルまであと一歩だった。だが、その後に行われたワールドシリーズは、序盤がトップリーグと重なっていたこともあり、経験あるメンバーを招集できず、降格の憂き目を見た。

 今回、コアチームに昇格できなかった場合は東京五輪に向けて、世界の舞台で戦うことができず、目標とするメダル獲得が遠のくことは自明だった。そのため キャプテンの小澤大は「勝てて良かった! ホッとしたという一言ですね」と胸をなで下ろした。

 2011年、流通経済大学4年時にセブンズ日本代表に選ばれてから、どちらかというと15人制よりもセブンズを主戦場として戦ってきた小澤は、世界のレベルが上がっている中で勝てた要因を「経験が大きかった」と振り返る。

「(アジアシリーズで)スリランカのような過酷な環境でも試合をやってきたし、自分たちを信じていれば負けることはないと思っていた。ワールドシリーズで(2日で)6試合を経験してきている選手も多かったので、それ(経験)が最後に出ました」

まさかの敗戦後に、選手だけでミーティング

コアチーム昇格大会で優勝した日本代表。中央で右手に優勝カップを掲げているのが小澤大 【Photo by Keith Tsuji/Getty Images】

 今年は1月末に約30名の強化合宿からスタート、3月にはアメリカ遠征、直前には香港に気候の近い沖縄で合宿も張った。特に沖縄ではディフェンスに焦点を置き、時間帯なども合わせて大会をシミュレーションした試合形式の練習も敢行し準備を進めた。それでも昇格大会の1日目、予選プールでチリに10対19と敗れてファンを心配させた。

 だが、この黒星が逆にいい効果を生んだ。1日目の夜に選手たちだけでミーティングをして「自分たちのゲームプランをやり切ること、アタックもディフェンスも我慢すること」を確認した。「負ければ後がなくなったことで、ひとつのチームになれました」(小澤)

 2日目、予選プールの最終戦では強敵・ウガンダに勝ち、準々決勝でもウルグアイを破り、3日目は準決勝で最大のライバルと目されていた欧州ラグビー強国のアイルランド、決勝では昨年準優勝のドイツに12対7、19対14とそれぞれ劇的な逆転勝利を収めて優勝し、来季からのコアチーム復帰を決めた。

「正直アイルランド戦は負けたかなと思いましたが(苦笑)、粘り勝てました。今年上がれなかったら来年はもっと厳しい戦いになったはずなので、昇格できて良かった。コアチーム入りしたことで(7月の)ワールドカップ、2020年の東京五輪につながってくる。世界と戦えるスタートラインに立てました」(小澤)

4月からセブンズ専任契約選手に

セブンズ経験が豊富な小澤が、2人目の専任契約選手となった 【写真:Haruhiko Otsuka/アフロ】

 また小澤にとって、今回は特別な大会となった。実は4月からトヨタ自動車の社員でありながら、日本ラグビー協会とも契約し、2020年までセブンズに年間200日ほど集中できる2人目の専任契約選手となった。「専任となってから初めての大会でしたし、来季、ワールドシリーズで戦いたかったので、すごく思いを入れて戦いました!」

 リオ五輪では直前で出場を逃した小澤は、その悔しさをバネに「今度こそ五輪に出たい!」と、トップリーガーながら会社の理解もありセブンズを優先してきた。そして今年から「両立するよりもセブンズ1本にした方が、もし五輪メンバーから落選したとしても悔いは残らないし、全力を出せる」とセブンズで勝負する決意を固めた。

1/2ページ

著者プロフィール

スポーツライター。1975年生まれ、千葉県柏市育ち。ラグビーとサッカーを中心に執筆。エディー・ジャパンのテストマッチ全試合を現地で取材!ラグビー専門WEBマガジン「Rugby Japan 365」、「高校生スポーツ」の記者も務める。学生時代に水泳、サッカー、テニス、ラグビー、スカッシュを経験。「ラグビー「観戦力」が高まる」(東邦出版)、「田中史朗と堀江翔太が日本代表に欠かせない本当の理由」(ガイドワークス)、「ラグビーは頭脳が9割」(東邦出版)、「エディー・ジョーンズ4年間の軌跡―」(ベースボール・マガジン社)、「高校ラグビーは頭脳が9割」(東邦出版)、「ラグビー語辞典」(誠文堂新光社)、「はじめてでもよく分かるラグビー観戦入門」(海竜社)など著書多数。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント