森岡亮太に芽生えた常勝のメンタリティー 徐々に深まったチームメートとの相互理解

中田徹

2人の退場者を出すも、2−1で勝利を収める

森岡は貴重なPKを獲得し、チームの勝利に貢献した(写真は2月4日のKVメヘレン戦のもの) 【Getty Images】

 前半3分にセンターバック(CB)のリエンダー・デンドンカーを退場で失う波乱のスタートとなった現地時間3月11日の対アントワープ戦。それでもアンデルレヒトはしっかり2−1で勝ち、ベルギーリーグのレギュラーシーズンを2位で終えた。

 走り込んだ先で“1対1”の状況を作る。それがアンデルレヒトで得た、森岡亮太の新たなプレースタイルだ。後半31分、森岡が相手ペナルティーエリア内の右サイドを駆け抜けると、ケネット・サイーフから絶妙のワンツーが戻ってきた。デンジャラスゾーンに入り込んだ森岡を、たまらずアントワープのセバスティアン・シアニが倒してしまい、アンデルレヒトにシルベール・ガンボウラの決勝ゴールにつながる貴重なPKが与えられた。

 PKのシーンを森岡が振り返る。

「あの時はケニー(ケネット・サイーフ)がいい形でワンツーして、いいボールを出してくれました。PKになりましたが、PKにならなくても、ほとんど決定機だったので。本当にいい形を作れたと思います」

 その後、後半36分にはMFアドリアン・トレベルもレッドカードを受けてしまい、アンデルレヒトはとうとう9人に。それまで、しっかりボールをつなごうという意識を保っていたアンデルレヒトだったが、さすがに専守防衛に切り替え、後半38分に森岡はベンチに退いた。

試合後、監督は森岡を名指しで評価

 試合が始まって間もなく、10人になってしまったアンデルレヒトの選手たちは、空中戦に強いストライカー、ウカシュ・テオドルチュクを目掛けてボールを蹴り出した。しかし、ハイン・ファンハーゼブルック監督は「蹴るな! ボールをつなぐんだ」とベンチから指示を出した。

 アンデルレヒトには、「中盤のメトロノーム」と呼ばれるスベン・クムスと、「どのチームにも1人は欲しい」と言われるトレベルがいる。この2人に、クリエーティビティーのある森岡が絡んで中盤のリズムを作り、前線のテオドルチュクにボールを出し入れしながら、しっかりボールをつなぐ時間帯を作った。チャンスの数ではアントワープが上回ったかもしれない。それでも引かずにパスをつなぐことで「フットボールをする」という意思を示したことが、最後に勝利を呼び込んだ。

「1人減っても、五分ぐらいに戦えていた。むしろいい形を作っていました。そこで無理にガッツリブロックを組んでカウンターというよりは、(パスを)つないでつないで、というふうにできていた。それを最後までしっかりと貫けたことが、勝利の要因かなと思います」(森岡)

 試合後のファンハーゼブルック監督は、テオドルチュクと森岡の名前を幾度も出して、2人のキープ力を褒めたたえた。

「ルーカス・テオドルチュク、そして森岡亮太。この2人がとても重要だった。彼らはチームが攻撃する機会を作ったり、落ち着きどころを作ったりした。本当によくやってくれた」(ファンハーゼブルック監督)

移籍当時はプレースタイルの違いに苦しんだが……

 アントワープ戦は、森岡にとってアンデルレヒトでの6試合目。移籍してからしばらく、べフェレンとのプレースタイルの違いに苦しんだ。

「“自由なところ(ベフェレン)”から、“形のあるところ(アンデルレヒト)”に来たので、最初はどうしていいのか分からなかった。落とし込まないといけないことが多く、しかも、落とし込むまでの時間がなかったので、最初は難しかったです」(森岡)

 1カ月前は森岡個人のプレーも、チームとの連係もぎこちないものだった。しかし、「走り込んだ先で“1対1”の状況を作る」という個人戦術をファンハーゼブルック監督から授かってから、チームメートとの相互理解が深まっていった。今や、森岡はアンデルレヒトでの役割とプレーを「だいぶクリアになった。いや、ほとんどクリアしました」とまで言い切る。

「練習から(チームメートと)本当に合ってきているシーンが多い。お互いに形作りを共有できていると思う。お互いの関係性は、間違いなく良くなってきていると思います」(森岡)

 ベルギーリーグのレギュラーシーズンが終了し、アンデルレヒトは首位のクラブ・ブルージュと勝ち点12差で2位に付けている。

 ファンハーゼブルック監督は「優勝にはミラクルが必要」と言いながらも「勝ち点30のうち、25を奪うことのできるチームはないはず。うちにも無理だ」と各チームが勝ち点を取りこぼすことを予想し「希望はある」と優勝への望みは捨てていない。

 森岡は指揮官より、ダイレクトに優勝への意気込みを語った。

「チームの雰囲気はもちろんいいですが、ちょっとブルージュと(勝ち点に)差があるので、またプレーオフに入って、この雰囲気を継続しつつやっていきたいです。(プレーオフに向けて個人的な目標は)何とかブルージュを抜いてやるということですね。そこに尽きます」

 森岡にも、常勝チームのウイナーズ・メンタリティーが芽生えている。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

1966年生まれ。転勤族だったため、住む先々の土地でサッカーを楽しむことが基本姿勢。86年ワールドカップ(W杯)メキシコ大会を23試合観戦したことでサッカー観を養い、市井(しせい)の立場から“日常の中のサッカー”を語り続けている。W杯やユーロ(欧州選手権)をはじめオランダリーグ、ベルギーリーグ、ドイツ・ブンデスリーガなどを現地取材、リポートしている

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント