著者プロフィール
記事一覧
コラム:全446件
-
Jリーグ・モンテディオ山形が創設した学生主導の“U-23マーケティング部”。地域を盛り上げる若者たちの熱意に企業も注目
-
Jリーグ・モンテディオ山形が「60歳以上のコミュニティ」を開設。高齢者の可能性を広げる取り組みとは
-
女子の時代到来!? ロサンゼルスで連覇を狙う車いすラグビー日本代表の新しい風
-
オランダの「パラスポーツの伝道師」が子どもたちに伝えた、「できないをできるに変える」考え方のヒント
-
【海外武者修行日記】車いすバスケットボール・赤石竜我、100%競技に打ち込める環境で進化中!
-
ロサンゼルス2028オリンピックの追加競技「フラッグフットボール」既に学校授業に導入。その教育的価値とは
-
天皇杯・日本車いすバスケットボール選手権大会、熱闘の連続に見えた50回の軌跡
-
10年の継続が生んだ車いすラグビーの金メダル。SHIBUYA CUPが果たした役割とは?
-
最高時速100キロのユニバーサルスポーツ!? 韓国発のドローンサッカーとは
-
東京デフリンピックのメダルは「折り鶴」がモチーフ。パラリンピックからつながるアスリートの思い
-
選手の考える力を育む。PDCAサポートAIも使えるデジタル版練習ノートとは
-
千葉県銚子市の地方創生はある一人の男性の思いつきから始まった。元プロ野球選手も協力する驚きの成果とは
-
【Road to 2026】国際トーナメントで課題に直面。パラアイスホッケー日本代表の課題と収穫
-
早朝から農作業、夜は練習。農業ハンドボールチーム、大変でも「引退後も農業を続けたい」理由
-
【動画+解説で知る!パラスポーツ】これがボッチャだ!
-
【Road to 2026】パラノルディックスキーのリーダーたちが目指す場所
-
【車いすテニスのおすすめ本】小田凱人らメダリストの“三者三様の生き様”に触れてみては?
-
Jリーグでプロになれるユースは8%? サッカー以外の道も想定した地方クラブ・松本山雅のアカデミー育成方針
-
オリパラ2冠スイマー大橋悠依と木村敬一がジュニアへメッセージ。滋賀の同郷トークも炸裂!
-
子どもの運動、毎日合計60分以上を推奨。習慣化させる6つの要素とは?