アストンマーティン Aston Martin
チームプロフィール
チーム名 | アストンマーティン・アラムコ・F1チーム |
---|---|
本拠地 | イギリス |
チーム代表 | アンディ・コーウェル |
所属ドライバー |
|
|
|
パワーユニット | Mercedes-AMG |
シャーシ | AMR25 |
イギリスを本拠地としてF1に参戦するコンストラクター。オーナーやチーム名の変更を経て今に至っている。 アストンマーティンは1959年からF1に参加していたがほどなく撤退していて、現在のチームの元となったのは91年に発足したジョーダン・グランプリ。2005年、06年とチームは売却され、さらに08年に向けて今度はインドの実業家に売却。フォース・インディアとなる。 そのフォース・インディアも本業ビジネスの悪化を受けて、18年に破産。ここで当時ウィリアムズのドライバーだったランス・ストロールを息子に持つローレンス・ストロールを中心とした企業家グループが買収。レーシングポイントへと改称してチームを存続させ、チーム国籍もイギリスへと移した。 その起業家グループが20年に自動車メーカーのアストンマーティンを買収。レーシングポイントを同社のワークスチームとすることで、およそ60年ぶりにF1の世界に復帰。21年から現在の名称となっている。 23年には280ポイントを獲得と躍進。昨シーズンは上位グループ入りも目論んだが、シーズン前半戦でのアップデートに失敗して、中盤戦以降は停滞。一昨年の半分にも満たない94ポイントに終わった。 今季のドライバーもフェルナンド・アロンソとランス・ストロールのコンビが継続。一方で、F1史上最高のデザイナーとして知られるエイドリアン・ニューウェイがマネージングテクニカルパートナーとして加入。また、26年からはホンダと提携し、パワーユニットの供給を受けることが決定しており、チームの体制強化は着々と進んでいる。
チーム成績
F1初参戦 | 1959 オランダGP |
---|---|
参戦数 | 96レース |
優勝回数 | 1回 |
ポールポジション | 1回 |
ファステストラップ | 3回 |
ドライバーチャンピオン | 0回 |
コンストラクターチャンピオン | 0回 |