スポーツナビ

メルセデス Mercedes

ジョージ・ラッセル

イギリス

63

チーム
メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
国籍/出身地
イギリス/King's Lynn
生年月日
1998年2月15日
身長/体重
185cm/70kg
F1デビュー
2019 オーストラリアGP
F1チーム経歴
ウィリアムズ - メルセデス
初優勝
2022 ブラジルGP
前回優勝
2024 ラスベガス GP
ジョージ・ラッセル

クレバーさが光るイギリス出身の長身ドライバー。 8歳からカートを始め、4年後には3つのシリーズで3冠を達成するなど才能を発揮。2018年にF2で圧倒的な成績を残してチャンピオンに輝くと、自らをパワーポイントでプレゼンしたことも功を奏し、翌19年からウィリアムズの正ドライバーに就任することが決まる。 F1デビュー1年目はチームメイトには予選で全勝するもマシンの競争力が不足し、唯一の0ポイントで最下位。翌20年も状況に大きな変化はなかったが、ルイス・ハミルトンの代役としてメルセデスから出走したサヒールGPでは予選2番手。決勝では不運が重なって9位に終わるも初入賞と結果を残した。 21年のベルギーGPでは2位に入賞してF1初表彰台を記録。22年から正式にメルセデスのドライバーに就任する。メルセデスの1年目ではサンパウロGPで初優勝。年間通してもチームメイトのハミルトンを上回る4位と実力を示した。23年シーズンはやや停滞したが、24年はオーストリアGPで2年ぶりの優勝。ベルギーGPでトップでチェッカーを受けながら、車重違反で失格となったが、ラスベガスGPをポール・トゥ・ウィンで逃げ切って2勝目をマーク。年間順位はハミルトンを上回る6位だった。 ハミルトンがチームを去った今季は、新人のキミ・アントネッリとコンビを組む。チームリーダーとしての活躍が期待される。

個人成績

総出走数 表彰台回数 優勝回数
128 15 3
年間チャンピオン 今季完走率 今季表彰台率
0 0.0% 0.0%

レース成績

グランプリ名 ポイント 決勝 予選 スプリント スプリント予選
オーストラリア GP 0 - - - -
中国 GP 0 - - - -
日本 GP 0 - - - -
バーレーン GP 0 - - - -
サウジアラビア GP 0 - - - -
マイアミ GP 0 - - - -
エミリアロマーニャ GP 0 - - - -
モナコ GP 0 - - - -
スペイン GP 0 - - - -
カナダ GP 0 - - - -
オーストリア GP 0 - - - -
イギリス GP 0 - - - -
ベルギー GP 0 - - - -
ハンガリー GP 0 - - - -
オランダ GP 0 - - - -
イタリア GP 0 - - - -
アゼルバイジャン GP 0 - - - -
シンガポール GP 0 - - - -
アメリカ GP 0 - - - -
メキシコ GP 0 - - - -
ブラジル GP 0 - - - -
ラスベガス GP 0 - - - -
カタール GP 0 - - - -
アブダビ GP 0 - - - -

※ R:リタイア

ドライバーランキング

順位 ドライバー名 ポイント
0 F.アロンソ 0
0 L.ハミルトン 0
0 N.ヒュルケンベルグ 0
0 M.フェルスタッペン 0
0 E.オコン 0

チームランキング

順位 チーム名 ポイント
0 ステークのアイコン ステーク 0
0 メルセデスのアイコン メルセデス 0
0 レーシングブルズのアイコン レーシングブルズ 0
0 アルピーヌのアイコン アルピーヌ 0
0 マクラーレンのアイコン マクラーレン 0