メルセデス Mercedes
チームプロフィール
チーム名 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム |
---|---|
本拠地 | イギリス |
チーム代表 | トト・ウォルフ |
所属ドライバー |
|
|
|
パワーユニット | Mercedes-AMG |
シャーシ | W16 |
自動車メーカーのメルセデス・ベンツを母体とする、ドイツのコンストラクター。 初参戦は1954年。翌1955年にル・マン24時間レースで多くの死傷者を出す事故の責任を取る形で、すべてのモータースポーツから撤退。94年からエンジン供給でF1に正式復帰している。 F1への本格復帰は2010年。復帰当初は中団グループに位置していたが、この間にも14年シーズンのハイブリッド・ターボ導入に向けて先行で開発を進めてきた。そして迎えた14年、飛び抜けた性能のパワーユニットに、車体の空力の面でも他チームの上を行っていたことで、開幕から圧倒的なスピードを発揮。このシーズン19戦中16勝でコンストラクターズ部門を制覇した。 その後は、コンストラクターズ部門を21年まで8連覇。ルイス・ハミルトンはミハエル・シューマッハーの持つ最多勝利記録を塗り替え、歴代最多タイとなる7回のドライバーズ部門制覇と、タイトルを独占し続けた。 黄金時代の終わりは22年。新たなレギュレーションに対応できず、レッドブルにタイトルを明け渡してしまい、続く23年は未勝利に終わってしまう。昨年はシーズン開幕前にハミルトンのフェラーリ移籍への電撃移籍が発表。チームとしては2年ぶりの勝利を挙げたが、コンストラクターズランキングは4位にとどまった。 今季はハミルトンに代わるドライバーに10代のキミ・アントネッリを抜擢。若き才能とともに、新たな歴史を作り始めることになる。
チーム成績
F1初参戦 | 1954 フランスGP |
---|---|
参戦数 | 317レース |
優勝回数 | 120回 |
ポールポジション | 133回 |
ファステストラップ | 100回 |
ドライバーチャンピオン | 9回 |
コンストラクターチャンピオン | 8回 |