フェラーリ Ferrari
チームプロフィール
チーム名 | スクーデリア・フェラーリ |
---|---|
本拠地 | イタリア |
チーム代表 | フレデリック・バスール |
所属ドライバー |
|
|
|
パワーユニット | Ferrari |
シャーシ | SF-25 |
1950年のF1世界選手権創設時から戦い続ける唯一のチーム。“ティフォシ”と呼ばれる熱狂的なファンがいることでも知られている。 計16度のコンストラクターズタイトルを獲得していて、中でも00年代はミハエル・シューマッハーを擁し、5年連続でコンストラクターズ部門とドライバーズ部門のダブルタイトル獲得と黄金時代を築いた。しかし、そんな名門も10年代以降はメルセデスやレッドブルの後塵を拝し、タイトルから遠ざかっている。 一昨年からチームの代表がフレデリック・バスールとなったが、この年はレッドブルが記録的な強さを見せたこともあって、わずか1勝。コンストラクターズランキング3位と奮わなかった。 昨シーズン開幕前に、25年のドライバーに史上最多の優勝回数を誇るルイス・ハミルトンを迎えるという異例の発表を行い、大きな物議を醸したが、バスールのリーダーシップによりチームが団結。課題であったピットストップ戦略と信頼性は大きく改善され、この年でチームを離れてることが決まっていたカルロス・サインツも2勝を挙げる活躍。最終戦の結果次第では逆転でコンストラクターズタイトルの可能性もあったが、惜しくも14ポイント差でマクラーレンに敗れた。 今季は昨シーズン3勝を挙げたシャルル・ルクレールと、ハミルトンのコンビとなり、タイトル奪取の体制は整いつつある。3年目となったバスール体制が、17年ぶりの歓喜をもたらすことが期待される。
チーム成績
F1初参戦 | 1950 モナコGP |
---|---|
参戦数 | 1100レース |
優勝回数 | 249回 |
ポールポジション | 253回 |
ファステストラップ | 263回 |
ドライバーチャンピオン | 15回 |
コンストラクターチャンピオン | 16回 |