“37-35”で決したVファイナル第2セット 敗れてなお「プロの輝き」を見せた西田有志

大島和人

チームは敗れたが、西田(写真左)は印象的なプレーを見せていた 【(C)JVL】

 Vリーグ1部(V1)のファイナルステージ・ファイナル(決勝)は3月31日に東京・有明コロシアムで開催され、サントリーサンバーズの勝利で幕を閉じた。レギュラーラウンドを32勝4敗の首位で終えたパナソニックパンサーズは、セットカウント0-3(25-18、37-35、25-19)の悔しい展開でシーズンを終えた。

 ただストレートの決着ではあっても、完敗ではあっても、パナソニックが「爪痕(つめあと)」を残した1時間45分だった。

西田が果たした「ゲームチェンジャー」の役割

 会場のファンは、第2セットの長い攻防を見て、そこが勝負どころだと察したに違いない。

 パナソニックが20-20でタイムアウトを取ると、そこからは一進一退の攻防が続いた。21-21、22-22、23-23、24-24、25-25……。セットの決着となる2点差に行き着かないまま、スコアは積み上げられていった。

 どんなチームも勝負どころでは「一番自信のある選択」をする。結果としてファイナルの第2セットは両チームのオポジットが打ち合う展開になった。サントリーは徹底的に218センチのドミトリー・ムセルスキーにボールを集めた。パナソニックは186センチのレフティー、西田有志が打数を重ねていた。

 西田は第2セットだけで13本のアタックを決めている。そのうち7本はデュースとなってから。量だけでなく「質」も抜群で、試合を通してのアタックの成功率は69.6%だった。

 試合後の記者会見で西田はこう述べていた。

「監督から『ゲームチェンジャーとしてしっかりと仕事をしてほしい』と言われていました。見に来ていただいている方々を味方につけるのは自分だけかなと、それが役目だと思っていました」

 西田は6週間前に負傷し、レギュラーラウンドの終盤戦を欠場している。ファイナルも第1セット途中からの出場だった。彼は自身のコンディションについて「結構いい状態」と述べていたが、やはり不安はあったのだろう。ロラン・ティリ監督は悪い展開を立て直す、もしくは五分の展開を勝ち切るための「ゲームチェンジャー」として、彼をベンチに温存していた。

 しかしパナソニックは劣勢となり、第1セットの途中から西田をコートに送り出さざるを得なかった。そして彼は期待に応えて、実際に試合の流れをパナソニックに引き戻した。西田は手応えと悔しさが入り混じった様子で、こう述べる。

「ゲームチェンジはできたと思います。怪我から復帰した直後かもしれないけど、スパイクの決定率は良かった。でも自分の強みであるサーブをしっかり活かせなかったところが反省点です」

サーブミスで「もう1本」を逃す

サーブは西田の強みだが、ファイナルではフィーリングが合わなかったという 【(C)JVL】

 このレベルでは小柄な西田だが、跳躍力とパワー、相手の守備を見極める判断力は圧倒的だ。勝負どころの集中力、間を抜く、相手の指を弾いてブロックアウトを取るといった「技」も含めて、ワールドクラスと言い得るレベルだろう。

 一方で内面がクールだからこそ、あえて「熱さ」を表現し、観客を巻き込んでモメンタムを変えようとしていた。サービスエースを決めると、パナソニックが激しい打ち合いを制すると、彼は激しく咆哮(ほうこう)し、思いをコートに叩きつけた。彼はそんな場面をこう説明する。

「(トスが)上がったら決めるだけなので、そこまで何も考えてなかったです。だけどリアクションしてチームを盛り上げて、(チームが)軌道に乗ったかなと思います」

 パナソニック、サントリーはともに大阪府に本拠地を置くチームだが、ファイナルのチケットは完売し、東京都江東区の有明コロシアムは立ち見も出る盛況だった。そしてパナソニックの「ブルー」を身にまとった観客が、アリーナの半分強を埋めていた。西田のベクトルは、そこにも向いていた。

 ただし26-26、33-33の場面ではサーブミスを犯すなど、サーブについては勝負どころで彼本来の強みを出せなかった。

「(サーブは)フィーリングが合わなかったんですけど、3セット目にやっと戻ってきた感じでした。ただそこでもミスが目立ってしまって、そこが敗因だったと思っています」(西田)

1/2ページ

著者プロフィール

1976年に神奈川県で出生し、育ちは埼玉。現在は東京都北区に在住する。早稲田大在学中にテレビ局のリサーチャーとしてスポーツ報道の現場に足を踏み入れ、世界中のスポーツと接する機会を得た。卒業後は損害保険会社、調査会社などの勤務を経て、2010年からライター活動を開始。取材対象はバスケットボールやサッカー、野球、ラグビー、ハンドボールと幅広い。2021年1月『B.LEAGUE誕生 日本スポーツビジネス秘史』を上梓。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント