[連載小説]アイム・ブルー(I’m BLUE) 第15話 最年少トリオの「気付き」

木崎f伸也
サッカー日本代表のフィクション小説『I'm BLUE(アイム・ブルー)』の続編が決定!
これを記念して、4年前にスポーツナビアプリ限定で配信された前作をWEB版でも全話公開いたします(毎日1話ずつ公開予定)。

木崎f伸也、初のフィクション小説。
イラストは人気サッカー漫画『GIANT KILLING』のツジトモが描き下ろし。

【(C)ツジトモ】

「ミズシ、クルーガー、夕飯前にちょっと付き合ってよ。選手ミーティングの前に、試合を振り返っておきたくて」

 20歳の右サイドバック・水島海と、21歳のGK・クルーガー龍は、ともにドイツ出身で、ブンデスリーグの下部組織で育成された“リアル国外組”だ。水島はW杯予選の途中からレギュラーに定着し、クルーガーはチリ戦で初出場した。

 有芯から誘われると、水島はこう返した。

「夕飯が23時半スタートだから、その5分前に終わってくださいね」

 水島の両親は日本人学校の先生で、その影響なのか規律違反にすごく敏感だ。年下にも丁寧語を使う。理屈っぽく、ルーズな有芯とは真逆の性格である。それゆえに気が合う部分があった。

 VRルームのスイッチを入れると、音声ガイダンスが作動した。

「視聴したい試合を指定してください」

 VRルームと言っても最低限の設備で、ボールを蹴ったり、走ったりすることはできない。ただ、好きな選手の視点で試合を振り返る、「360度プレーヤービューモード」の設備が用意されていた。選手が見た風景を顔の角度や目線から割り出し、追体験できるシステムだ。

 もともとはアメリカンフットボールのクオーターバックの目線を体験することを目的に開発が進み、それがサッカーに転用されるようになった。湾曲した240度の大きなスクリーンで見ることができる。映画館のような感じだ。

「もうチリ戦の映像は見れる?」

 有芯が質問すると、「あと5分で映像のダウンロードが完了します」と音声ガイダンスが応答した。

「じゃあ、それまでチリ戦のニュースでも見ようかな」

 壁に取り付けられたスクリーンが地上波に切り替わり、スポーツニュースが流れた。元日本代表選手が試合を解説している。

「今日はノイマン監督の初陣になったわけですが、どうしても新監督というのは自分の色を出したがるものです。それでも前半の3−4−3はやりすぎですね。クレイジーなプレスをかけ続け、すぐにバテた。さらに9番の上原丈一が左サイドバックで、10番の今関隆史が右サイドバックなんですから! 前半だけで3失点して当然。後半はいつもの4−3−1−2に戻して安定しましたよね。テストは完全に失敗です」

 大画面を見ながら、クルーガーが「今日の前半はやりづらかったワ」とつぶやいた。母親が大阪出身、父親がドイツ人のため、独特の関西弁をしゃべる。

「初先発やったんやけど、前半は『代表ってこんなバラバラなん?』ってビックリしたワ。俺さ、フィールドの10人と気持ちがつながらんと、気持ちがゲームに入らへんのよ。前半は気持ちが全然シンクロせえへん。せやけど後半はいきなり気持ちがつながった。後半はviel besser(より良い)やったね」

 水島が「へー、偶然ですね。僕もそう感じてました」とうなずいたのを見て、有芯がうれしそうに親指を突き出した。

「3人で映像を見返したかった理由は、まさにそこなわけ。後半プレーしていてすごく楽しくなかった? なんでシンクロしたか知りたくない?」

1/2ページ

著者プロフィール

1975年、東京都生まれ。金子達仁のスポーツライター塾を経て、2002年夏にオランダへ移住。03年から6年間、ドイツを拠点に欧州サッカーを取材した。現在は東京都在住。著書に『サッカーの見方は1日で変えられる』(東洋経済新報社)、『革命前夜』(風間八宏監督との共著、カンゼン)、『直撃 本田圭佑』(文藝春秋)など。17年4月に日本と海外をつなぐ新メディア「REALQ」(www.real-q.net)をスタートさせた。18年5月、「木崎f伸也」名義でサッカーW杯小説『アイム・ブルー』を連載開始

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント