ラグビー日本代表の未来のキャプテン候補 “ジャッカル”姫野和樹に必要なものは?
初めて挑んだW杯の舞台でも臆することなくプレー。自慢のフィジカルを武器に攻守両面で存在感を放ち、日本のベスト8進出に大きく貢献した 【写真:長田洋平/アフロスポーツ】
※リンク先は外部サイトの場合があります
日本のレベルアップを象徴する「モデル」に
最高の結果と言っていいでしょう。なかなか勝てなかった時代を経て、前回の2015年大会がプール戦で3勝、そして今大会がプール戦全勝で史上初のベスト8入りですからね。申し分ないんじゃないですか。
──もはや日本を「ティア1」に入れてもいいのではないかといった声まで聞かれます。(編集部注/ティア1とはラグビーにおける最上位の階級で、イングランド、南アフリカ、ニュージーランド、ウェールズ、オーストラリア、フランス、アイルランド、スコットランド、アルゼンチン、イタリアの10カ国で構成。日本は現在、その下の「ティア2」に属する)
確かにそれだけの結果は残したと思います。今回のW杯は、世界に日本の実力を認めされるための大会で、実際にそれを証明してみせましたから。特にプール最終戦のスコットランド戦は、相手も決勝トーナメント進出が懸かっていて本気も本気。それに真っ向勝負で勝ちきったんですから、これはもう実力でしかありません。
──息が詰まるような試合ばかりでしたね。
まあ、W杯で圧勝できる相手なんてそうそういませんからね。それでも今大会の日本代表は、対戦相手に応じてさまざまな戦略、戦術を用意し、とても柔軟に戦いました。キックを多用したり、パスをつないでポゼッションを高めたり、時にはあえて相手にボールを渡したり……。いろんなことができる“大人のチーム”になったな、という印象を受けました。
──ただ、南アフリカとの準々決勝では力の差を見せつけられました。
やはり決勝トーナメントに入ると、そこからもう一段階レベルが上がるなと。世界屈指の強豪国である南アフリカは、ノックアウトステージの戦い方を熟知していましたね。
──日本はプール戦からほぼメンバーを固定して戦ってきました。南アフリカ戦はかなり疲労の色が濃かったように映りましたが、選手層という点で、まだ強豪国とは開きがあるのでしょうか?
一度も試合に出ていない選手が5人ですからね。これは他の国に比べても多いと思います。ただ実際、主力を休ませ、控えメンバーに経験を積ませるような余裕はありませんでした。ベスト8に勝ち上がるにはどの試合も落とせないし、ボーナスポイント(4トライ以上を奪うと与えられる1ポイント)を取りに行く必要もありましたからね。決勝トーナメントを見据えた戦い方というのは、今後の課題でしょう。
──そんななか、これがW杯初出場の姫野選手もプール戦の4試合すべてにフル出場(準々決勝の南アフリカ戦は先発→52分に交代)と、代えの利かない主力のひとりでした。大西さんは、姫野選手のどんな点をもっとも評価されているのですか?
続きはスポーツナビ公式アプリ(無料)で読むことができます。
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。
- 前へ
- 1
- 2
- 次へ
1/2ページ