変わり始めたトヨタ自動車ラグビー部 世界的名将が「人生をかけて」指導
W杯優勝監督のジェイク・ホワイト氏を招聘
キヤノン戦でトライを奪ったHO彦坂圭克 【斉藤健仁】
全国社会人大会優勝5回の名門で、15年目を迎えるトップリーグでも優勝こそないが2010年度まで「トップ4」の常連だったトヨタ自動車。近年はトップ4にも入れず、昨シーズンも8位とやや低迷した。
だが、19年に地元の豊田市でもラグビーワールドカップ(W杯)が開かれ、20年に東京五輪が開催される中、今シーズンからトヨタ自動車がついにラグビー部の強化に本腰を入れ始めた。外国人コーチを招くことはあっても、内部の出身者が監督を務めるのが通例だったが、今シーズン、強化の最初の一手として、世界的名将のジェイク・ホワイト氏(53歳)を監督として招聘した。
「日本でコーチすることに興味がありましたし、豊田(章男)社長から監督をやってくれないかと誘いがあった。コーチは選手にもっといい選手になれと言いますが、コーチ自身も伸びないといけない。だから環境を変えれば、自分も伸びることができる。日本でW杯もありますし、日本人にコーチすることはいい刺激や経験になる。そういうことすべてが糧となり、大きな判断になった」(ホワイト監督)
“盟友”エディーからは「日本人選手はスポンジのようだ」
指導者として世界で活躍してきたジェイク・ホワイト氏 【斉藤健仁】
またホワイト監督は、07年W杯で南アフリカ代表のテクニカルアドバイザーを務めた元日本代表ヘッドコーチのエディー・ジョーンズ氏と、もともと高校の教師からプロコーチになったという共通点もあり、盟友。そのつながりでホワイト監督も日本でジョーンズ氏とコーチングセミナーを行ったり、トップリーグチームのスポットコーチを務めたこともあった。やはりホワイト監督はエディーからアドバイスを受けた上での来日であり、「日本人選手はスポンジのように学びたいという姿勢が高い」と聞いていた。
5月、フランス・モンペリエでの指揮が終わるとすぐに1週間ほど指揮官は来日。「過去の栄光は捨てろ」と言わんばかりに、優勝トロフィーを選手の目の見えないところにしまうように指示した。さらにホワイト監督は「トップリーグにいるということはプロと同じ」と、例年よりも仕事の時間を減らし、ラグビーにかける時間を多くした。そして、「ONE TAEM」という言葉とともに、プロ的な環境で意識を徹底するために、スローガンを「NO EXCUSE(言い訳するな)」と定めた。
ルーキー姫野をキャプテンに「日本代表になれる選手」
帝京大を卒業したばかりのルーキー、姫野和樹(左)をキャプテンに指名 【斉藤健仁】
ホワイト監督は「姫野は帝京大で4年間負けを知らない人間ですし、帝京大出身の選手がたくさんいますが勝ち方を知っている。(新加入の元南アフリカ代表)ジュアン・スミスもW杯優勝を経験した。勝ち方を知っている選手と他の選手をジョイントして、マインドを変える必要があった。また姫野は十分に日本代表になれる選手ですし、W杯では必ずプレーすると思っています」とその理由を語った。
姫野もその意図を実感している。「ルーキーでキャプテンをするということは、チャレンジするトヨタを体現するという意味と、僕自身もキャプテンとして成長してほしいと期待をこめられていると思います。ホワイト監督はラグビーに対して熱い方で、キャプテンをやってくれと言われてワクワクしました。フィジカルを前面に出してやっていきたい!」(姫野)
「細かいところまで見てくれるのでやりがいがある」
ホワイト監督の指導により、チームが変わり始めている 【斉藤健仁】
コーチングの能力以外にも、選手のモチベーションを上げるのがうまいというのは監督の資質の一つであり、ホワイト監督は、ジョーンズ氏よろしく、ラグビーに熱く、もともと高校の教師という部分が大きいのかもしれない。