水泳“ゴールデンエイジ”の青木智美 安定感のある泳ぎでリレーチームを支える

田坂友暁
 水泳の世界選手権(以下、世界水泳)が7月14日、ハンガリーのブダペストで開幕する。競泳(23日〜30日開催)の日本代表に選ばれた、全25選手の大会への思い、これまでのストーリーとは。全25回連載の第12回は、自由形、フリーリレーメンバーの青木智美(ATSC.YW)を紹介する。

■青木智美を知る3つのポイント
・萩野公介、瀬戸大也と同い年の“ゴールデンエイジ”。
・2016年リオデジャネイロ五輪(以下、リオ五輪)フリーリレー代表。
・幼い頃から通うスイミングスクールの25メートルプールで練習している。

“ゴールデンエイジ”に生まれたもどかしさ

“ゴールデンエイジ”の1人、青木智美。青木のペースで日本代表の座をつかみ、世界水泳、リオ五輪と、ひとつずつ結果を積み重ねている 【写真:田村翔/アフロスポーツ】

 高校時代から常に3、4番手の選手で、大学に入ってもそれは同じ。ずっと誰かの陰に隠れた存在だった青木智美に注目が集まったのは、2014年。ジャパンオープンの200メートル自由形で初めて3位表彰台を獲得すると、20歳で迎えた同年12月の世界短水路選手権(カタール・ドーハ)で、初めての世界大会を経験する。15年日本選手権の200メートル自由形で4位となり、4×200メートルフリーリレーの世界水泳代表権を獲得。歩みは遅かったが、少しずつじりじりと日本のトップに近づいていた。それでも、全国大会で優勝できないことがもどかしかった。

「“ゴールデンエイジ”って呼ばれるこの世代に、なんで生まれたのかなって。そう思うときもあります。自分は結果が出ないのに、同い年の選手はどんどん活躍していきますから」
 1994年生まれの青木と同世代には、16年リオ五輪金メダリストの萩野公介(ブリヂストン)、13年と15年世界水泳金メダリストの瀬戸大也(ANA)らが名を連ねる。

 昨年、リオ五輪の切符を手にしたとき、「ようやくその一員になれたかな」と笑みを浮かべた青木は、五輪を経験してひと回り大きくなって帰ってきた。五輪後の9月に行われたインカレの200メートル自由形で、全国大会初優勝を飾ったのだ。ゴールデンエイジの一員として『結果』という形を残せたことに、青木は何度もガッツポーズを繰り返して喜びを表現した。

小さな25メートルプールで培う安定感

萩野公介(左)、池江璃花子(中央)らと笑い合う青木。写真は2016年4月撮影 【写真:田村翔/アフロスポーツ】

 大きな爆発力はない。大きく記録が落ち込むこともない。抜群の安定感を見せるのが、青木智美という選手だ。国内の大会だけではなく、初の国際大会の舞台であろうと、五輪の大舞台であろうと、青木は全く変わらない。その安定感こそが、日本代表に定着しはじめた青木の真骨頂でもある。

 幼い頃から水泳を始めたスイミングスクールで、ずっと指導を受けている萱原茂樹コーチのもと、今もトレーニングを続けている。25メートル×5レーンの小さなプールだ。ここで、青木はいつもと変わらず、自分のペースで今も成長を続けている。安定感があるからこそ、『結果』を出し続けることができる。2回目の世界水泳では、青木ならではの安定感のある『結果』を期待したい。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

1980年、兵庫県生まれ。バタフライの選手として全国大会で数々の入賞、優勝を経験し、現役最高成績は日本ランキング4位、世界ランキング47位。この経験を生かして『月刊SWIM』編集部に所属し、多くの特集や連載記事、大会リポート、インタビュー記事、ハウツーDVDの作成などを手がける。2013年からフリーランスのエディター・ライターとして活動を開始。水泳の知識とアスリート経験を生かした幅広いテーマで水泳を中心に取材・執筆を行っている。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント