ヤンキースタジアムで井川慶を探す旅 カネシゲタカシの『ぷぷぷぷプロ野球』
やりたかったことは数あれど、絶対に外せなかったのはヤンキースタジアムの球場見学ツアーに参加すること。そこで僕が“慶愛”してやまない元ヤンキース・井川慶投手の痕跡を探してきました。
高架と球場がどこか甲子園の雰囲気
ツアーチケット売り場はGATE4
オフでも見学ツアーをほぼ毎日開催しているということでやって来たわけですが、試合のないスタジアムの外周は閑散としていて、ツアーチケットの売り場がどこにあるのかよくわかりません。軽く焦ったものの、球場正面(GATE4)の向かって右手にチケット売り場を発見し、ひと安心。
新スタジアムでは登板経験がない井川
しかし、阪神から鳴り物入りで入団したものの思うような成績は残せず、移籍から1年半後の08年7月にはメジャー契約を解除され、その後は11年までマイナーリーグで過ごすこととなります。
その間、僕はこのスポーツナビで『週刊イガワくん』という2コマ漫画を連載していました。当時の思い出は以前もコラムに書いたので多くは述べません。とにかくメジャー移籍前からも、移籍後も、そして現在に至るまでも、僕はずっと井川投手ファンです。その彼の足跡を、このヤンキースタジアムでなんとしても見つけたい!
……と、ここまできて賢明な読者の方ならお気づきでしょう。そう、井川投手はこの“新”ヤンキースタジアムでは登板していないのです。
井川投手がメジャーで登板したのが07年から08年まで。その頃はまだ1923年建設の旧ヤンキースタジアムが本拠地でした。新ヤンキースタジアムが使われ始めたのは09年から。つまりこの日訪れたこの球場で、井川投手は一度たりとも投げたことがないのです。
それでも何か痕跡があるはず。写真のひとつぐらいは飾られているはず。そんな期待を抱きつつ、僕はスタジアム見学へやってきたわけです。
※リンク先は外部サイトの場合があります
お宝いっぱいのヤンキース博物館