ファンが選ぶ!プロ野球・球団別歴代ベストナイン

ヤクルト編

スポーツナビでファン投票を実施した「プロ野球・球団別歴代ベストナイン」企画。それぞれの球団でベストナインにふさわしいと思う選手を、各ポジションから1人ずつ選んで投票してもらいました(アプリでは、投手以外の内野手・外野手のランキングも閲覧できます)。

今回はヤクルト編。長い歴史の中から1位に輝いた選手は!?

先発

順位 選手名 得票率
1 金田正一 36.63%
2 伊藤智仁 31.70%
3 石井一久 10.49%
4 石川雅規 7.26%
5 松岡弘 4.30%

スポーツナビアプリ 無料ダウンロード

スポーツナビアプリ
スポーツナビアプリ 無料ダウンロード
iPhone版ダウンロードボタン Android版ダウンロードボタン
QRコード
対応OS
iOS 15.0以上
Android 8.0以上
  • アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
  • Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
  • iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
  • iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
  • Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。

中継ぎ

順位 選手名 得票率
1 五十嵐亮太 43.62%
2 石井弘寿 27.88%
3 安田猛 8.78%
4 秋吉亮 6.81%
5 オンドルセク 3.41%

抑え

順位 選手名 得票率
1 高津臣吾 70.06%
2 林昌勇 9.47%
3 バーネット 7.47%
4 伊藤智仁 6.81%
5 五十嵐亮太 2.33%

捕手

順位 選手名 得票率
1 古田敦也 94.50%
2 大矢明彦 2.66%
3 八重樫幸雄 0.93%
4 中村悠平 0.60%
5 相川亮二 0.57%

一塁手

順位 選手名 得票率
1 ペタジーニ 44.82%
2 大杉勝男 18.49%
3 広澤克実 16.13%
4 村上宗隆 6.66%
5 オマリー 5.65%

二塁手

順位 選手名 得票率
1 山田哲人 89.51%
2 土橋勝征 4.60%
3 ヒルトン 1.40%
4 田中浩康 1.34%
5 マルカーノ 1.31%

三塁手

順位 選手名 得票率
1 岩村明憲 47.62%
2 池山隆寛 24.08%
3 宮本慎也 8.84%
4 ハウエル 6.51%
5 川端慎吾 4.33%

遊撃手

順位 選手名 得票率
1 宮本慎也 64.33%
2 池山隆寛 30.12%
3 豊田泰光 1.76%
4 川端慎吾 1.34%
5 大引啓次 1.17%

外野手

順位 選手名 得票率
1 青木宣親 74.78%
2 若松勉 55.69%
3 バレンティン 48.40%
4 ラミレス 35.11%
5 飯田哲也 26.50%

解説

野村監督(写真右)が「ID野球」を浸透させ、古田がその体現者としてチームをけん引。リーグ優勝4回という黄金期は、この2人がいたからこそ迎えられたと言えるだろう(写真は共同)

 2月初めに急逝した野村克也監督のもと、1990年代に訪れたヤクルト黄金時代。データを駆使した「ID野球」を掲げてリーグ優勝4回、日本一に3回輝いた記憶は、20年以上経た今も鮮明に残っているだろう。野村ヤクルトと、これに続く若松勉監督時代の選手が上位に多くランクインした。

 その中で異彩を放ったのが、先発1位の「カネやん」こと金田正一だ。50年代から60年代前半、国鉄スワローズで活躍。速球とカーブを武器に、通算400勝のうち353勝を国鉄で挙げた。2位の伊藤智仁は93年、ルーキーイヤーの前半だけで7勝をマーク。規定投球回には届かなかったものの、防御率0.91と圧巻の投球で新人王を獲得した。野村監督が、切れ味抜群の高速スライダーにほれ込んだ投手である。

 中継ぎの1、2位は2000年代初め、快速球で「ロケットボーイズ」と呼ばれた右腕・五十嵐亮太と左腕・石井弘寿。余談だが、同じ千葉県出身で先発3位の石井一久(現・東北楽天GM)に憧れていた石井弘は「東京学館浦安(石井一の母校)と間違えて東京学館に入学してしまった」という逸話がある。3位の安田猛は上位2人と趣を異にし、「ペンギン投法」と呼ばれた技巧派左腕。筆者的には、いしいひさいちの漫画『がんばれ!!タブチくん!!』に出てくるヤスダくんがツボである。

 抑えは90年代を代表するクローザーであり、現在は監督を務める高津臣吾が、70.06%の得票率で2位以下を大きく引き離した。NPB通算286セーブ、最優秀救援投手4度。当時は女性向け野球誌『プロ野球ai』の読者人気ランキングでも、長きにわたり1位を独占していた。

 捕手は野村ID野球の象徴・古田敦也が94.50%の得票率でダントツ。70年代~80年代の正捕手・大矢明彦が2位に入ったほかは、得票率1%にも及ばなかった。

 一塁の1位・ペタジーニは、「同級生のお母さん」であるオルガ夫人が話題になったが、本塁打王2回、打点王1回の優良外国人選手だった。80年代後半から90年代、「イケトラコンビ」でチームを引っ張った広澤克実は一塁の3位、池山隆寛は三塁と遊撃で2位に。「トリプルスリー」3回の現役・山田哲人には完敗したが、二塁2位の土橋勝征も90年代ヤクルト黄金期に欠かせなかったバイプレーヤーである。

 三塁の1位・岩村明憲は3年連続で「3割、30本」を達成したスラッガー。遊撃1位の宮本慎也は入団当初、野村監督に「守備専門」という意味合いで“自衛隊”と呼ばれながらも、努力の末に通算2000安打を達成して現役を終えた。

 外野は現役の「安打製造機」青木宣親が74.78%の得票率で1位。19年シーズン終了時点で、NPB歴代最高通算打率(4000打数以上)の.326を打っている。2位は、同通算打率現在3位の.319で現役を終えた若松。選手としては78年、監督としては01年に日本一に輝いた「ミスター・スワローズ」である。3位のバレンティンは今季、福岡ソフトバンクに行ってしまった。4位のラミレスは現横浜DeNA監督。ヤクルト時代の「アイーン」が懐かしい。

(文:前田恵、企画構成:株式会社スリーライト)

結果一覧

関連リンク