注目は「投球メカニックの進化」 大谷、2度目のトミー・ジョン手術からの完全復活なるか
そのドジャースのキャンプを日本から見に来る人もいると思うが、今年は例年以上にホテル代が高い。1泊3万円は覚悟した方がよさそう。
宿泊するなら、ドジャースのキャンプ施設があるグレンデールが便利。NFLカージナルスの本拠地ステートファーム・スタジアムを中心として、アウトレットモール、レストランなど商業施設が多数あり、必要なものが徒歩圏内にコンパクトにまとまっている。
ただ、そこからドジャースのキャンプ施設までは5キロほど離れているので車が必要。歩くなら1時間。ただ、道中に何もない。去年、2度ほど道路脇でコヨーテを見かけたので、あまり徒歩はおすすめしない。ウーバーなどライドシェアなら、片道8〜10ドル。レンタカーを借りないなら、選択肢はほぼその一択か。一応、路線バスはあるが、本数が少なく、乗り換えも2度必要なので、2時間近くかかる。
キャンプ序盤は練習のみで、午前中で終わる。2月20日からオープン戦が始まるが、大谷翔平がいつ出るのか、山本由伸、佐々木朗希がいつ登板するのかは、直前までわからないことが多い。予定が組みにくいので、そこはファン泣かせ。大谷は例年、ホームゲーム中心に出場しており、その場合は試合前に左翼ポール際で立ち止まることが多いので、サインを狙うならそのタイミングだ。
なお、練習の見学は無料。去年はほぼ打者だけの調整だったので、屋外での調整時間が限られた大谷だが、今年はフィールドにいる時間が多くなると予想できる。山本、佐々木とはまたメニューが異なるかもしれないが、3人並んでブルペンに入ることがあるかもしれない。