タイトルに無頓着な大谷翔平も頬を緩めた「50-50」 A.ロッド、ケン・グリフィーJr.も“異次元”強調
2024年9月19日(現地時間、以下同)、マーリンズ戦で50号2ランを放った大谷翔平(ドジャース)。史上初の「50-50」に到達した 【Photo by Megan Briggs/Getty Images】
「う〜ん、ホームランに関しては、自分のいい打席を続けていくことで、増えていくのかなと思うんですけど……」
「それは(三冠王)あんまり考えていなかったですね。どのくらいの差があるのか、もちろん良く分かってないですし、とりあえず自分の、さっきからいってますけど、いい打席を送りたいなと思ってます」
しかし、「50-50」に関しては、温度感が異なった。
どれほどの記録なのか。アレックス・ロドリゲス(ヤンキースなど)、ケン・グリフィーJr.(マリナーズなど)という二人のレジェンドも、次元の違いを強調した。
二刀流記録には興味がない!?
「50-50」を達成した翌日の2024年9月20日、ドジャー・スタジアムのファンに応える大谷翔平 【Photo by Brian Rothmuller/Icon Sportswire via Getty Images】
ハンク・アーロン賞(最優秀打者)、エドガー・マルチネス賞(最優秀指名打者)、オールMLBファーストチーム、シルバー・スラッガー、選手間投票MVP、スポーティングニュース年間MVP、AP通信「今年の男性アスリート」、リーグMVP……。
大谷が2024年に獲得したタイトル、賞を列挙してみたが、キリがない。まだ、漏れがあるかもしれない。そのほとんどに関心を示さない大谷だが、昨年9月19日にマイアミで「50-50」を達成した夜、「歴史を塗り替えていく、あるいは、作っていくことの醍醐味は?」と聞くと、「今までの記録はやっている人が少ない中でのというか、そういう記録が多かった」と口にしてから、感慨深げに続けた。
「そういう意味では比較対象が多い中での、新しい記録という意味では、自分の中でも違いはあるかなと思う」
文字に起こしただけでは伝わりにくいが、大谷にしては珍しく満足げ。視界に入ってからというより、打者に専念した昨年はシーズン前から意識していたであろう数字でもあっただけに、こちらが意外に感じるほどの熱量を伴った。
“今までの記録”とは、当然ながら、二刀流としてのものだ。二桁本塁打、二桁勝利。投打での規定到達など、比較対象はベーブ・ルースのみ。それらは挑戦する選手さえ限られ、今後も現れないのでは? という意味では、ひょっとしたら「50-50」よりハードルが高いかもしれないが、過去の全野手が対象という分母の大きさにはやはり、思うところがあったよう。
実際、「40-40」でさえ、達成は過去、1988年のホセ・カンセコ(アスレチックス)、96年のバリー・ボンズ(ジャイアンツ)、98年のロドリゲス(マリナーズ)、2006年のアルフォンゾ・ソリアーノ(ナショナルズ)、23年のロナルド・アクーニャJr.(ブレーブス)の5人しかいなかった。「30-30」は47人いるが、そこからグッと絞られる(カッコ内は達成時に所属していたチーム)。