Jリーグ杯「優勝:横浜FM、準優勝:名古屋」1番人気5.9倍 横浜FM外しの予想なら「優勝:鹿島」に投票集まる

スポーツナビ

決勝カード予想も横浜FM、鹿島に人気集中

「決勝カード予想」のオッズも見ていきたい。上位人気は以下の通りだ。

名古屋 vs. 横浜FM 3.5倍
鹿島 vs. 横浜FM 3.8倍
鹿島 vs. 浦和 4.7倍
鹿島 vs. G大阪 6.9倍
名古屋 vs. 浦和 7.0倍


 優勝・準優勝予想と考え方が連動しているため当然と言えば当然なのだが、「名古屋vs. 横浜FM」「鹿島 vs. 横浜FM」の組み合わせに支持が集まっている。そして、こちらでも鹿島を絡めたカードがいくつも上位に顔をのぞかせており、鹿島人気の高さがうかがえる。

 一方、下位人気の組み合わせとオッズも挙げておこう。

福岡vs. G大阪 16.1倍
福岡 vs. 札幌 16.0倍
FC東京 vs. 札幌 15.5倍
名古屋 vs. 札幌 12.4倍
FC東京 vs. G大阪 12.0倍


 ここでも福岡を絡めたカードが下位の1、2番人気を“独占”してしまっている。今季リーグ戦で福岡は現在、FC東京(10位)、G大阪(11位)、札幌(12位)よりも上位に位置する堂々8位の1ケタ順位。さらに、Jリーグ杯グループステージでは同じDグループの鹿島を上回る4勝1分1敗の首位通過という好成績を挙げている。にもかかわらずこの低い人気は、やはり同じブロックにいる名古屋、鹿島の壁は厚いということだろうか。

 なお、決勝カード予想は勝敗に関係なく、決勝に上がった2チームが決まった時点で確定するくじだけに、優勝・準優勝予想よりも難易度が一段低いと言えるだろう。その分、オッズは低くなってしまうが、優勝・準優勝チームを決めるのが難しい、あるいは手堅く当てに行きたいという方には決勝カード予想の購入をおすすめしたい。

 また、「WINNER」は優勝・準優勝くじだけでなく、Jリーグ杯プライムステージ準々決勝の1試合予想、さらにJ1~J3まで毎節、全試合を対象とした勝敗予想くじを販売。1口200円からとお手軽に参加できるうえ、売り上げの一部はリーグを通じて各クラブに還元されるシステムにもなっている。自分の好きなチームを応援して投票することで、もしかしたらお小遣いが増えるかもしれないし、例え予想が外れたとしてもチームが強くなる資金につながる“投資”にもなる。大きな節目でもある30周年を迎えたJリーグ2023の秋シーズンもぜひ「WINNER」とともに楽しもう!

(文・森永淳洋)


2/2ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント