【全モデル解説】カーボンフェースの軽量メリットを最大限に活かして進化!テーラーメイド2025年最新「Qi35」シリーズ
【スポナビGolf】
Qi35シリーズの進化点
【スポナビGolf】
今作では「Qi35」と進化しました。「Qi10」の「10」は、慣性モーメント10,000を表す「10K」に由来していましたが、「Qi35」の「35」には、2つの意味が込められています。
35の3には3つの意味があります。1つはFORM(形状/デザイン)の追求。もう1つはFUNCTION(機能/テクノロジー)。もう1つがFIT(適合/フィッティング)の意味を込めた3つです。
【スポナビGolf】
「35」の「5」は、ヘッドの数を表しています。今回は4種類のヘッド+フィッティング用の専用ヘッドがあり、そのヘッドを合わせて5つのヘッドを用意しているのです。それらが合わさり「Qi35」という名のシリーズで展開しています。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
Qi35 ドライバーシリーズの特徴
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
スタンダードモデルは、今回からコアモデルという名称になりました。
Qi10のスタンダードドライバーは、しっかり叩いていけるような形状でしたが、Qi35のコアモデルは、前作のQi10 MAXに近い形状になりました。投影面積が非常に大きく、安心感のある形状になり、見た目にもやさしい印象です。
さらに、CGジェクションによってフェース面上の重心がしっかり下がり、より安定した低スピンの強い弾道が打てるようになりました。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
続いてQi35 MAXドライバーは、前作Qi10 MAXと同様に、投影面積が大きくやさしそうなヘッドになってます。前作は、方向性は安定しているものの、スピン量が多めでしたが、今作ではそれが改善されています。
Qi35 MAXは前作の10Kの性能を引き継ぎつつ『CGジェクション』により低重心化を実現し、低スピンで飛距離性能がアップしているモデルと考えていただければいいと思います。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
Qi35 LSドライバーは、前作同様、美しい洋梨型のフォルムで、小ぶりな形状に仕上がっています。
Qi10 LSと比べて、スピン量に大きな変化は感じられませんが、試打してみると、芯を外しても力強い弾道が打てるエリアが広がったように思います。
【スポナビGolf】
今作のQi35シリーズには、4つ目のヘッドとしてQi35 MAX LITEドライバーが登場します。実は前作Qi10にもMAX LITEは存在していました。しかし、 Qi10 MAX LITEは発売後にひっそりと追加されたモデルで、「あれ?こんなのあったっけ?」と感じるほど静かにラインナップに加わっていました。今作では、Qi35 MAX LITEドライバーは、当初からラインナップの1つとして堂々と登場しています。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
ポジショニングとしては、その名の通りMAX LITEで、MAXモデルをベースにシャフトを含めて軽量化し、9Kの高い慣性モーメント性能を備えています。
推測ですが、Qi35 MAX LITEが最初からラインナップに加わっているということは、グローレ(日本やアジア専用ブランド)のポジションを担うクラブとして開発されたのではないでしょうか。本来であれば、グローレの新モデルは2024年に発売される予定でしたが、それが実現せず、代わりに2025年の新作にMAX LITEがラインナップされていることから、このモデルがグローレのポジションを埋める役割を担っていると考えられます。
実際に打ってみると、グローレとは異なる味付けですが、重さややさしさという点では、グローレのポジションを十分に埋められるだけの性能を備えていると感じます。
Qi35 フェアウェイウッドシリーズの特徴
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
こちらがコアモデルのQi35フェアウェイウッドです。基本的なラインナップは前作と同様で、スタンダードモデルとして、流れの良いスイングを促すディープフェース設計になっています。
【スポナビGolf】
従来の考え方では、少し難しそうに見えるかもしれませんが、Qi35はそういった意図で厚くしているわけではないのです。
【スポナビGolf】
続いてQi35 TOURフェアウェイウッドです。このモデルはドライバーの流れでいえば、LSのラインになります。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
アジャスト機能の強化からも分かるように、このモデルは、フェアウェイウッドで球筋を自在に操りたい、しっかりとコントロールしたいというゴルファーに最適です。
【スポナビGolf】
続いてQi35 MAXフェアウェイウッドです。これもドライバーのMAXに合わせて設計されているラインのモデルになります。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
4本目はQi35 MAX LITEフェアウェイウッド。これもMAX同様に、非常に投影面積が大きくて、有効打点距離が広いフェアウェイウッドです。
【スポナビGolf】
Qi35 レスキューシリーズの特徴
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
Qi35レスキューがコアモデルです。
前作のQi10には、Qi10 TOURという、ややアイアンライクな形状のレスキューもありましたが、今作では廃止されました。このQi35が、シリーズの中で最も上級者向けのモデルとなり、スタンダードな位置付けでありながら、アスリートゴルファーも満足できる性能を備えています。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
続いてQi35 MAXレスキューです。これはコアモデルと違い接着モデルになってます。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
Qi35 MAX LITEレスキューは、ドライバー同様、軽量に仕上げられたモデルです。MAXをベースに開発されているため、やさしく、安定して高い球を打てます。
【スポナビGolf】
Qi MAX LITEアイアンの特徴
【スポナビGolf】
なぜアイアンに「35」が含まれていないのかというと、前作のQi10が発売された際に、Qiアイアンというモデルが同時に発表されましたが、そのモデル名には「10」が含まれていなかったからです。
Qiアイアンは、Qiシリーズのアイアン全体の名称として使用されているため、今回の新モデルにも「35」は含まれていません。
【スポナビGolf】
Qiアイアンは現在も販売されており、その軽量モデルとしてQi MAX LITEアイアンが登場しました。
このモデルはQiアイアンのデザインを踏襲し、ヘッドの大きさや形状がよく似ています。軽量シャフトを装着することで、パワーに自信がない方やヘッドスピードが速くない方でも、やさしくしっかりと飛ばせるように設計されています。
Qi35 シリーズで感じた特徴
テーラーメイドは、SIM、ステルス、そして今回のQiと、初代で尖ったコンセプトを打ち出し、2代目でそれをしっかりと昇華させるという流れを3モデル連続で続けています。今回のQi35も、Qi10のコンセプトをさらに高めたシリーズとなっています。
先ほども説明しましたが、フェース面の重心点を下げるには、どうしても余剰重量が多く必要になります。そのため、カーボンフェースの最大のメリットを活かした進化と言えるでしょう。
どうしても打感や飛距離性能、テクノロジーといった面に注目されがちなフェースですが、カーボンフェースの軽さは非常に大きな武器になると私は考えていました。そして今回、テーラーメイドはその軽さを武器として有効活用してきたと感じます。
この武器を最大限に活かすためには、打ち出し角が以前のモデルよりも重要になってきます。ぜひ機会があれば、弾道計測器で測定し、ロフト角を調整したり、弾道調整機能を活用したりして、最適な打ち出し角を見つけてみてください。飛距離をロスしていると感じている方は、適切な調整を行うことで、飛距離アップを実現できるはずです。
【スポナビGolf】
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ