2018年に春夏連覇の大阪桐蔭「最強世代」 大学、社会人に進んだメンバーの現在は?
早大の中川(右)と立大の山田(左)は、根尾や藤原とともに最強世代の代表格と言える存在だ。下級生時から甲子園を沸かせた2人をはじめ、大学や社会人に進んだメンバーの現在は? 【YOJI-GEN】
※リンク先は外部サイトの場合があります
有言実行の青地は2つの目標をどちらも達成
同大の青地は3年秋のリーグ戦で首位打者を獲得。現在は主将を務め、この春は主に5番・左翼手として好調なチームを引っ張る 【YOJI-GEN】
入学直後からそう呼ばれ、常に注目を浴びるなかで2018年に甲子園で春夏連覇を果たした大阪桐蔭の選手たち。高校卒業と同時に、柿木蓮(日本ハム)、根尾昂(中日)、藤原恭大(ロッテ)、横川凱(巨人)の4人がプロ野球の世界に飛び込んだ。
4人に追いつけ、追い越せと、大学や社会人へ進んだメンバーたちは、どんな選手に成長しているのか。彼らの「今」を紹介する。
「大学に入るときから、『首位打者』と『キャプテン』は絶対になるって、目標にしていました」
同志社大で主将を務める青地斗舞は、少し誇らしげに言う。人なつっこい笑顔は、高校時代と変わらない。ただ、4年生になった彼には自信がみなぎっている。
下級生から試合を経験したが、3年生の春は不振に苦しんだ。スタメンから落ち、さらには「ベンチ外」の悔しさも味わった。
昨秋は逆襲のシーズンになった。フォームを動作解析するなど、一から打撃を見直した。
「高校の成功体験を再現しようとして、挫折していた。練習方法や考え方をがらりと変えました」
バットを「とにかく強く振る」から「軽く振る」に意識を変えるなど様々なことを試みた。結果が、リーグ戦の首位打者だった。25打数13安打。.520という超高打率で、まずは一つ目の目標を達成したのだった。
大阪桐蔭に入学したときは「補欠チームの8番打者」だった青地だが、必死の努力で2年生の秋にレギュラーをつかみ、最後の夏は「2番・右翼手」になった。
「有言実行」がモットーの左打者。この春、もう一つの目標だった「主将」としてチームを引っ張り、同志社大にとっては2011年秋以来となるリーグ制覇が見えてきている。
続きはスポーツナビ公式アプリ(無料)で読むことができます。
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。
- 前へ
- 1
- 2
- 次へ
1/2ページ