
今季は多くのブラジル人選手がJリーグに加入。現地ライターが選ぶ期待度ランキングは必見だ。写真は鹿島に加入するピトゥカ【Getty Images】
今年も多くのブラジル人プレーヤーがJリーグに新規参戦する。J1、J2のクラブに加入した「王国」からの新助っ人は、2月16日時点で17人。各選手の実力はどれほどなのか、1年目からリーグにインパクトを与えるのは誰か。ブラジル在住のジャーナリストによる「期待度ランキング」を、全17選手の解説とともにお届けする。
10位:ウィリアム・マテウス(DF/30歳)
コリチーバ→清水
経験豊かな左SB。屈強で対人守備に優れ、タイミングを見計らって左サイドを駆け上がり、左足から正確なクロスを供給する。左サイドなら中盤にも対応可能だ。
08年に中堅クラブのフィゲイレンセでデビューし、ヴァスコ・ダ・ガマなど国内のビッグクラブを経て、14年夏から2年間、フランスのトゥールーズでプレーした。コリチーバに在籍した20年は、ブラジル1部で24試合に出場して1得点・3アシスト。リーダーシップがあり、ほとんどの試合で主将を務めた。個人能力、経験値とも高く、清水にとって重要な選手になるのではないか。
9位:エウベル(FW/28歳)

覇権奪還を目指す横浜FMで、退団したエリキの後釜として期待されるエウベル(右)。最大の魅力はそのスピードだ【Getty Images】
バイア→横浜FM
ドリブル突破を武器とする快足アタッカー。右足から繰り出す質の高いクロスとシュートも特長で、左右のウイング、中盤の両サイドなど複数のポジションで機能する。決定力はサイドの選手としては標準的だろう。
クルゼイロの下部組織出身でトップチームでも活躍。他クラブへの期限付き移籍を経て、18年から中堅クラブのバイアでプレーした。昨年12月以降、監督の構想から外れていたが、28歳とまだまだ働き盛り。ベストコンディションを取り戻せば、自慢のスピードでJリーグのDFを苦しめるはずだ。
続きはスポーツナビ公式アプリ(無料)で読むことができます。
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。