いまの自分は100パーセントなのか? 楢崎正剛だけが感じていたもどかしさ
試合中に頭部を骨折してもなおプレーを続けたほどの頑健な巨躯を誇り、年齢による限界を感じさせなかった日本の守護神が「やめる」という決断をしたのはなぜなのか。現役続行と引退の境目とはなんなのか。その襞を調べようと、楢崎本人を直撃した。
※リンク先は外部サイトの場合があります
初めて感じた「心の揺れ」
やめるかどうかはまだわからないにしても、最後のつもりで臨んで。でも終わってみて、このままで終わっていいのかという気持ちもあり、はっきり言って五分五分でした。シーズンが始まる前は今シーズン限りで引退しようと思っていましたが、そのタイミングを判断しかねる感じでシーズンを終えてしまい、本当に悩んでいました。
――既に川口さんは引退を決断して、先に進んでしまっている。ところが、楢崎さんはまだ迷っている。この差はなんなのだろうと考えませんでしたか?
考えましたよ。最後の舞台を残した状態で引退を決めて、自身がプレーする機会を用意する。それはチーム状況にもよりますけど――そういう場を得て、セレモニーでみんなに見送ってもらう。本来であれば、自分もそういうやめ方をイメージしていました。だけど、名古屋グランパスが置かれた状況も、自分の気持ちもそうではなかったので、致し方ない経過だったとは思います。
――グランパスが残留できるかできないかという……。
そうですね、最後までわからなかったですし。ああいう(川口さんの)形でなくとも、やめる時はやめるだろう――と自分自身を納得させました。結局は自分の気持ちに正直になるしかなかったですから。
続きはスポーツナビ公式アプリ(無料)で読むことができます。
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。
- 前へ
- 1
- 2
- 次へ
1/2ページ