知られざる富山とバスケの関係 強化編 馬場雄大と八村塁を育て上げた名伯楽

大島和人
 1月19日に富山市総合体育館でBリーグオールスターゲーム2019が開催される。今回はあまり知られていないが実は興味深い「富山のバスケ」について、皆さんに紹介したい。最後となる連載5回目は、ずばり「富山から良い選手が出てきているのはなぜか」を探っている。

※リンク先は外部サイトの場合があります

奥田中は全国の常連ではない

富山市立奥田中出身の馬場雄大。馬場が3年のとき、八村塁が1年だった 【写真:森田直樹/アフロスポーツ】

 人口約105万人の富山県から、男子日本代表の主力選手が2人出ている。

 馬場雄大(アルバルク東京)は昨年のワールドカップ(W杯)アジア予選で活躍し、19日のBリーグオールスターゲーム2019に最多得票で選出された。八村塁(ゴンザガ大3年)は米国の大学バスケNCAAの注目株で、今年6月のNBAドラフトはアーリーエントリーと上位指名が濃厚だ。

 2人は富山市立奥田中の卒業生でもある。馬場が3年生のとき、八村は1年生だった。馬場は中学入学時から170センチを超え、父も元日本代表という「サラブレッド」だ。一方の八村は諸事情で野球部に入らず、中1の5月からバスケ部へ入った初心者。そこから驚異的な成長を遂げて、今に至っている。

 彼らを指導したコーチが坂本穣治氏。20年以上に渡って、外部指導者として男女のバスケ部を教えてきた。工場の経営者でもある坂本コーチが指導するのは週3回の夜間練習と土日。28年に渡って中学バスケの現場に立ち続けている。

 奥田中のバスケ部が連戦連勝の超強豪かというと、そうではない。チームは「北信越の壁」に苦しんできた。坂本コーチはこう振り返る。

「全中(全国中学生大会)は1回しか行っていないけれど、北信越は18回行っている。富山では勝っているんですが、北信越は(全中出場枠が)2枠。ウチは全国のファイナリストに3回くらい負けている。だから大変なんです」

 北信越は中学バスケが盛んな土地柄だ。特に新潟、石川は強豪校が多く、例えば新発田市立本丸中は富樫勇樹の出身校。彼の父である英樹氏(現開志国際高校監督)が長く指揮を執っていて、全国制覇歴もある。

 坂本コーチは北信越の構図と、厳しい競争が生み出した奥田中のスタイルをこう説明する。

「新潟なんてミニバス(小学生年代)のレベルが違って、富樫みたいなのがたくさんいる。石川の個人技もすごくて、個をどうこうしたら勝てません。だから奥田はドリブルを極力少なくして、みんなでやるバスケット。ボールを持ってないやつがどのように動くか、残りの4人が頑張って働こうというスタイルです」

「牙」を抜かない坂本の指導法

八村のプレースタイルは、坂本コーチの指導方針も大きく影響している 【Getty Images】

 奥田中が全中に出場した「1回」は、八村塁が中3だった2012年の大会。もっとも当時の記録を見ると、エースの八村にそこまで得点が集中していない。馬場も含めて個人に頼らないスタイルを経験したことが、より高いレベルに足を踏み入れた今に生きている。

「馬場や八村は邪魔にならなくて、どんな関係でも融合できる。苦しいときはオレだよ、今はアナタだよというのが彼らは見えている」(坂本コーチ)

 馬場と八村は傑出した選手だが、奥田中の卒業生は他にも活躍を見せている。笹倉怜寿(東海大三高→東海大)は八村の同級生で、昨年12月のインカレ制覇に大きく貢献した。飴谷由毅(富山工業高→大東文化大)も昨秋の関東大学1部リーグ準優勝を果たした強豪の主力だ。坂本コーチの指導は中学生年代の何年も先で実っている。

 名伯楽はこう胸を張る。

「笹倉も飴谷も無名選手ですよ。でも試合でバンバン使ってもらっている。不思議だなと思いながら見ていると、目立ってはいないけれど仕事をしている」

 彼に「バスケの指導で一番重視していることは何か?」と問いかけてみた。

「牙を抜かないこと――。すべてが良い子は難しいって話です。ハンドルじゃないけれど、遊びをちゃんと作りながらやった方がいい」

 選手の指導を巡って、過去にはちょっとした摩擦もあった。

「『学校生活がだらしないから、シュートも落ちるだろ』と言う先生方は結構います。『英語の宿題をしていないから、点数が悪いからバスケットをさせない』という先生がいたので、『じゃあバスケで点数が取れないから、英語の授業を受けさせないでおこうか』みたいな話をしたこともある」

 坂本コーチが甘い指導者かといえば違うが、彼は品行や礼儀を極端に重んじる指導スタイルに対して批判的だ。八村はいい意味で大らかな性格だし、相手が年上でもはっきりモノ申すタイプでもある。そういう「牙」を坂本コーチが抜かなかったからこそ、彼は米国で台頭している。

1/2ページ

著者プロフィール

1976年に神奈川県で出生し、育ちは埼玉。現在は東京都北区に在住する。早稲田大在学中にテレビ局のリサーチャーとしてスポーツ報道の現場に足を踏み入れ、世界中のスポーツと接する機会を得た。卒業後は損害保険会社、調査会社などの勤務を経て、2010年からライター活動を開始。取材対象はバスケットボールやサッカー、野球、ラグビー、ハンドボールと幅広い。2021年1月『B.LEAGUE誕生 日本スポーツビジネス秘史』を上梓。

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント