平成最後の女王にカンタービレ 「競馬巴投げ!第180回」1万円馬券勝負

乗峯栄一

それでも「オレの馬券だ」と言い張れるか

[写真4]クロコスミア 【写真:乗峯栄一】

 戦前ならこんな話は出来なかったかもしれないが、ぐいっーと卑近なところに引き寄せてみたい。

 我々の馬券も構造は同じだ。このポケットの中の当たり馬券はオレのだよな。所有権は確定しているようだが、もしポケットから出て隣の席に落ちた馬券はどうだ。もし隣の席からも転げ落ちたらどうだ。転げ落ちて百メートル吹き飛ばされたら? それでも走っていって、それは「オレの馬券だ」と言い張れるか。証拠はあるか。もし成層圏まで吹き上げられたら、それでも「オレの馬券だ」と言い張れるか。

 ポケットの中にあっても血染めの札束で平家の怨霊が乗り移っていると言われたら「あ、これオレのカネじゃない」と言う可能性だってある。

 所有権というのは、民法の定めだけでなく、現代でも何らかの、ほんの小さなことでも宗教的儀式が必要なのではないか。たとえば馬券を手にしたら、競馬場の端にある神社に行って清めの水を掛けてもらうとか、小指に小さく針で穴を開けて血染めにしておくとか、最低でも捺印するとか、何か必要なような気がする。

 そんな、庶民のまことに卑近な例もふまえて、来年の大嘗祭の報道を見てみたいし、できるだけオープンな報道をして欲しいと思う。

昨年覇者モズカッチャンと関西馬5頭の写真を

 エリザベス・ゼッケンを着けた関西馬5頭と去年女王杯を勝った直後のモズカッチャンを出します。アイウエオ順に。

[写真1]はアドマイヤリード。休み明けを一度走って、京都コースを得意としているし、上積みがありそう。

[写真2]はヴァフラーム。準オープンながら前走の追い込みは見事だったが、斤量が一気に4キロ増えるし、どうだろうか。

[写真3]はカンタービレ。秋華賞も最後いい末脚をみせた。かなり奥が深いとみる。

[写真4]はクロコスミアで9月下旬の撮影。ドバイから帰って、休養を取り、夏から始動して2戦をこなした。走りごろか。

[写真5]ハッピーユニバンス 【写真:乗峯栄一】

[写真5]はハッピーユニバンス。前走札幌2600ではいい粘りだった。軽量で長距離なら、もっと狙えると思うが。

[写真6]モズカッチャンと鮫島調教師 【写真:乗峯栄一】

[写真6]はモズカッチャンと鮫島調教師で、これは去年の女王杯で厩舎初GIを獲得した直後の撮影だ。その後、京都記念、ドバイ、札幌記念と牡馬一流どころと対等の走りをしている。実力はメンバー中でも最上位かもしれない。

[写真7]リスグラシュー 【写真:乗峯栄一】

[写真7]はリスグラシュー。GI・2着が3回もある実力馬だ。今回こそかもしれない。

2/3ページ

著者プロフィール

 1955年岡山県生まれ。文筆業。92年「奈良林さんのアドバイス」で「小説新潮」新人賞佳作受賞。98年「なにわ忠臣蔵伝説」で朝日新人文学賞受賞。92年より大阪スポニチで競馬コラム連載中で、そのせいで折あらば栗東トレセンに出向いている。著書に「なにわ忠臣蔵伝説」(朝日出版社)「いつかバラの花咲く馬券を」(アールズ出版)等。ブログ「乗峯栄一のトレセン・リポート」

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント