人気薄のダノンに頼(だの)んだ。「競馬巴投げ!第158回」1万円馬券勝負

乗峯栄一

「コーチ屋」は犯罪です

[写真1]アサクサゲンキ 【写真:乗峯栄一】

 ギャンブル場には「コーチ屋」という不思議な商売人がいる。

「次の7レース、“2−5”一点や。調教師から聞いてきたんや。本命の3番は左手の次に右足出すか、左足出すかで悩んでるらしい。順番を気にする精神病にかかっとるそうや」

 こんな、どうでもいいような作り話を言って運良く“2−5”が来たときは「配当の半分よこせ」と言う。「コーチされた方」も何だかよく分からないが、この人の言葉に従って儲けたんだから、お礼をしなければいけないのかなあという気になって、儲けの半分を出したりする。でもこれはあまりにムシがよすぎる商売だ。だから犯罪なのだ。

 これがもし発音することに非常に困難が伴う、たとえば数字はすべて、かつてのソプラノ歌手マリア・カラスだけが発することが出来た16000ヘルツ以上の超音波でないと発声できないということになればコーチ屋も簡単ではない。「2−5」を発音するために滝に打たれたり、マラソン走ったり、渾身の努力で声帯を鍛えねばならない。被害者の方だって「ああ、この人は“2−5”をちゃんと発音してる」と驚嘆し、まるで街角ミュージシャンのギターケースに千円札入れるような気で、配当の半分ぐらい出す気になるかもしれない。

「コーチ屋」は犯罪だが、街角ミュージシャンは犯罪ではない。ここの違いが大事だ。

騎手時代の飯田祐史調教師の見舞いに行ったときのこと

[写真2]イシマツ 【写真:乗峯栄一】

 もうずいぶん昔だが、伏見にある(大ケガをした騎手が必ず入院する)伏見・蘇生会病院に騎手時代の飯田祐史(現調教師)の見舞いに行ったことがある。

「脚が背中の方に折れ曲がり、左大腿骨が股関節から外れて尻の方に突き出したんです」と本人はいたって平然としたものだ。微笑みながら話すが、話だけ聞いていても思わず顔をしかめてしまった。

 幸い、股関節脱臼の方はうまくハマったらしいが、そのままにしておくと、大腿骨と股関節が固着するとかで、脚を牽引しておかねばならない。左膝下にボルトを貫通させ、そのボルトの両端からワイヤーをベッド後方の滑車まで引っ張り、その下に重量挙げに使うような重りが吊るされていた。顔は笑顔だったが、その姿は痛々しいものがあった。

 帰り際、「我々予想を書く人間に足りないのはこの厳しさかもしれない」と少し反省する。

「ああ、ダメだ、今日の予想はカスリもしなかったな、ボキ」

「ああ、今春のGIは全敗だな、ボキボキ」

 そんな、競馬場の帰りにあちこちの骨を折られるというような、「お願いです、命だけは何とか」と必死に哀願するというような、そんな命を賭けた予想ならもっと凄みが出てくるかもしれないし、読者からも崇敬を集められるかもしれないと思った。

1/3ページ

著者プロフィール

 1955年岡山県生まれ。文筆業。92年「奈良林さんのアドバイス」で「小説新潮」新人賞佳作受賞。98年「なにわ忠臣蔵伝説」で朝日新人文学賞受賞。92年より大阪スポニチで競馬コラム連載中で、そのせいで折あらば栗東トレセンに出向いている。著書に「なにわ忠臣蔵伝説」(朝日出版社)「いつかバラの花咲く馬券を」(アールズ出版)等。ブログ「乗峯栄一のトレセン・リポート」

新着記事

編集部ピックアップ

ソン・ヨンハン首位浮上 石川遼3打差4位…

ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント