スポーツナビ

第16戦 イタリア GP

8/30(Fri)~ 9/1(Sun) モンツァ

9/1(Sun)22:00スタート

終了 決勝 ラップ: 53 /53

天気:ほぼ晴れ

気温:32.2°C

路面状況:ドライ

路面温度:43.5°C

ラップ00

F1第16戦イタリアGP決勝は、日本時間1日22時スタートです。

ラップ00

会場はモンツァ・サーキット。創設1922年、100年以上の歴史を誇る伝統のサーキットです。F1でも1980年を除いて毎回イタリアGPが開催されています。開催に先立ち、路面再舗装や一部縁石・エスケープゾーンの改修などが行われました。

ラップ00

全長は5.793km。かつての超高速レイアウトからシケイン導入などの改修がなされたものの、依然としてF1屈指の高速コース。1kmを超えるホームストレート後、クルヴァ・グランデと呼ばれるターン3から次のシケイン侵入が一つの勝負所。バックストレートから高速で飛び込む最終コーナーの迫力も見物です。DRS(空気抵抗低減システム)ゾーンはホームストレートとターン7後の高速セクション、全2カ所に設定されています。

ラップ00

昨日の予選で最速を記録したのはランド・ノリス(マクラーレン)。2戦連続ポールポジションと速さを見せつけています。

ラップ00

2番グリッドはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)。マクラーレン勢のフロントロー独占です。

ラップ00

3番手はジョージ・ラッセル(メルセデス)、4番手が地元フェラーリのシャルル・ルクレール(フェラーリ)。

ラップ00

5番手にカルロス・サインツ(フェラーリ)、6番手ルイス・ハミルトン(メルセデス)。

ラップ00

7番手に昨年優勝のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、8番手が昨年2位のセルジオ・ペレス(レッドブル)。

ラップ00

9番手にアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)、10番手はニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)。

ラップ00

11番手フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)、12番手ダニエル・リカルド(RB)、13番手ケビン・マグヌッセン(ハース)。

ラップ00

14番手はピエール・ガスリー(アルピーヌ)、15番手エステバン・オコン(アルピーヌ)、16番手に角田 裕毅(RB)。角田は相性の良くないモンツァですが、ここから巻き返しを狙います。

ラップ00

17番手がランス・ストロール(アストンマーティン)、18番手に今回から参戦のフランコ・コラピント(ウイリアムズ)、19番手バルテリ・ボッタス(ステーク)、20番手は周 冠宇(ステーク)。以上、20台が出走します。

ラップ00

昨年のイタリアGPは、序盤からポールポジションのサインツと2番手のフェルスタッペンのバトルが勃発。15周目にトップを奪ったフェルスタッペンがそのまま逃げ切り優勝を果たしました。

ラップ00

天候は晴れ。路面はドライ。決勝は53周で争われます。

ラップ00

コース上ではイタリア国歌が演奏されています。

ラップ00

オリンピック・イタリア代表のメダリスト達がセレモニーに参加しています。

ラップ00

スタートまで10分切り、徐々にドライバーがマシンに乗り込んでいきます。

ラップ00

レース中の降水確率は40%。

ラップ00

ノリスを先頭にフォーメーションラップがスタートしました。

ラップ00

タイヤはフェルスタッペン、ペレス、オコン、角田、ストロール、ボッタスがハード。それ以外はミディアムスタートです。

ラップ00

各車がグリッドにつきます。

ラップ01

スタート!

ラップ01

ノリスが先頭を守ったまま第1シケインへ侵入。

ラップ01

ラッセルがシケインでコースオフ。6番手に転落。

ラップ01

ピアストリがノリスをかわす。

ラップ01

ルクレールもノリスを抜いて2番手浮上。

ラップ02

先頭はピアストリ、2番手ルクレール、以下、ノリス、サインツ、ハミルトン。

ラップ02

DRS(空気抵抗低減システム)使用可能になりました。

ラップ02

ラッセルはコースオフ時にマシンのダメージがあったようです。

ラップ02

角田は15番手。

ラップ03

ピアストリがファステストラップ。

ラップ03

ノリスがファステストラップ。

ラップ04

1周目にリカルドとヒュルケンベルグにインシデントがあったとして審議。

ラップ05

先頭はピアストリ。以下、ルクレール、ノリス、サインツ、ハミルトンと等間隔で続いています。

ラップ05

ピアストリが再びファステストラップ。

ラップ05

角田は19番手にポジションを落としています。

ラップ06

ルクレールがファステストラップ。

ラップ06

接触のあったヒュルケンベルグがピットイン。フロントウイングを交換します。

ラップ06

角田が順位を落としたのは、ターン1でヒュルケンベルグとの接触が原因でした。

ラップ07

6番手のフェルスタッペンは前のハミルトンと2秒近い差を付けられています。

ラップ07

トップはピアストリ、1秒以内の差でルクレール。

ラップ08

角田はピットイン。接触のダメージでリタイヤのようです。

ラップ09

リカルドに5秒ペナルティ。

ラップ09

ヒュルケンベルグに10秒ペナルティ。

ラップ10

ルクレールがファステストラップ。

ラップ10

ピアストリとルクレールの差はコンマ5秒に接近。

ラップ11

ペレスが7番手ラッセルを抜いていきます。

ラップ11

ガスリーがピットイン。

ラップ11

ピアストリがペースを上げ、ルクレールとの差が1秒7に。

ラップ12

ラッセルがピットイン。ダメージのあったフロントウイングも交換します。

ラップ12

リカルドもピットイン。

ラップ12

ラッセルは16番手でコース復帰。

ラップ13

トップはピアストリ。2番手ルクレールと2秒差。その1秒後方にノリス。

ラップ13

アロンソがピットイン。

ラップ13

アロンソはラッセルの直前の15番手で復帰。

ラップ14

2番手ルクレールのペースが落ち、ノリスがコンマ8秒に接近。

ラップ15

ノリスがピットイン。ピットレーンであわやタイヤロックの白煙が上がっていました。

ラップ15

ノリスは9番手でコース復帰。オコンを抜いて8番手へ。

ラップ16

2番手ルクレールがピットイン。

ラップ16

4番手のハミルトンもピットへ。

ラップ16

ルクレールはノリスの後ろでコース復帰。ノリスのアンダーカットです。

ラップ16

トップのピアストリがピットイン。

ラップ16

これでサインツが先頭に。

ラップ16

2番手にハードタイヤのフェルスタッペン。

ラップ17

先頭はサインツ。3秒6離れてフェルスタッペン。3番手ペレス。

ラップ17

アルボンがピットピン。

ラップ18

リカルドに10秒ペナルティ。先ほどピットでの停止時に作業違反がありました。

ラップ19

ルクレールがファステストラップ。

ラップ19

先頭はサインツ、3秒離れてフェルスタッペン、3番手ペレス。この3台がまだステイアウトしています。

ラップ19

サインツがピットイン。

ラップ19

サインツは6番手で戻ります。

ラップ20

ピットイン組の最上位は3番手のピアストリ。2秒後方にノリス、その1秒後方にルクレール。

ラップ21

ルクレールがファステストラップ。

ラップ21

6番手サインツの後方にハミルトンが接近。

ラップ21

18周目のマグヌッセンとガスリーの接触について審議。

ラップ22

アロンソがボッタスをかわして10番手浮上。

ラップ22

先頭のフェルスタッペンがピットイン。

ラップ22

フェルスタッペンはやや作業に手間取ったものの、7番手でコース復帰。

ラップ24

ルクレールがファステストラップ。

ラップ24

ペレスもピットイン。上位勢は全員タイヤ交換完了。

ラップ24

先頭はピアストリ、2秒離れてノリス、さらに1秒5後方にルクレール。

ラップ25

ピアストリがファステストラップ。

ラップ25

マグヌッセンがガスリーをかわして13番手へ。

ラップ25

マグヌッセンに10秒ペナルティ。

ラップ25

ラッセルがオコンをかわして8番手へ。

ラップ26

先頭はピアストリ、2秒離れてノリス、さらに1秒6後方にルクレール。

ラップ27

アロンソがオコンをかわして9番手浮上。

ラップ28

ピアストリがファステストラップを連発。ノリスとの差が2秒5まで広がりました。

ラップ29

ノリスがファステストラップ。

ラップ29

現在トップのピアストリと4番手サインツの差が16秒。サインツは今後ピットインしないワンストップ作戦と見られています。

ラップ30

ピアストリがファステストラップ。

ラップ30

コラピントがガスリーを抜いて15番手へ。

ラップ31

先頭はピアストリ。3秒離れてノリス。さらに1秒7離れてルクレール。

ラップ31

ラッセルとペレスが7番手争いバトル

ラップ31

2番手ノリスのペースが落ちています。3番手ルクレールが1秒以内に接近。

ラップ32

ノリスはシケインを曲がりきれず、1秒以上のロスをしていた模様。

ラップ33

ノリスがピットイン。

ラップ33

ノリスは6番手でコースに戻ります。

ラップ33

先頭はピアストリ、5秒後方に2番手ルクレール。

ラップ33

ピアストリと3番手サインツの差は17秒。

ラップ34

8番手ラッセルがピットイン。

ラップ34

ラッセルは11番手で復帰。

ラップ34

ボッタスが最初のピットイン。

ラップ35

各車タイヤの消耗等で、オーバーシュートが増えてきています。

ラップ35

トップはピアストリ、6秒離れてルクレール、さらに11秒後方にサインツ。

ラップ36

7番手ペレスがピットイン。

ラップ36

アロンソもピットへ。

ラップ36

5番手フェルスタッペンの後方からノリスが接近。

ラップ37

ペレスがアルボンを抜いて8番手へ。

ラップ37

4番手ハミルトンがピットイン。

ラップ37

8番手争いでラッセルとペレスが激しいバトル。

ラップ39

トップのピアストリがピットイン。

ラップ39

ピアストリは3番手で復帰。

ラップ39

これで先頭はルクレール、10秒離れてサインツ。

ラップ40

4番手フェルスタッペンにノリスが仕掛けるが、フェルスタッペンが防戦。

ラップ41

先頭はルクレール。10秒7離れてサインツ。さらに6秒後方にピアストリ。

ラップ41

ノリスがフェルスタッペンをかわして4番手浮上。

ラップ41

7番手争い、マグヌッセンの後方からラッセルが仕掛けています。

ラップ42

フェルスタッペンがピットイン。

ラップ42

フェルスタッペンは6番手で復帰。

ラップ42

ラッセルがマグヌッセンを抜いて7番手浮上。

ラップ43

先頭はルクレール。10秒7離れてサインツ。さらに3秒5後方にピアストリ。

ラップ43

3番手ピアストリがペースを上げ、2番手サインツとの差が急速に縮まっています。

ラップ44

フェルスタッペンがファステストラップ。

ラップ45

ピアストリがサインツのDRS圏内に入りました。

ラップ45

2番手サインツのすぐ背後までピアストリが接近しています。

ラップ45

ピアストリがサインツをかわして2番手浮上!

ラップ46

先頭はルクレール。11秒離れてピアストリ。

ラップ46

4番手ノリスもサインツに接近。

ラップ47

ホームストレートエンドでノリスがサインツのすぐ背後まで接近。

ラップ47

先頭はルクレール、9秒5離れてピアストリ。

ラップ48

ノリスがホームストレートでサインツをかわして3番手浮上。

ラップ49

残り5周。トップとルクレールと2番手ピアストリの差は8秒。

ラップ49

トップのルクレールも奮闘中。ピアストリとの差は7秒7。

ラップ50

残り3周。ルクレールとピアストリの差は7秒。

ラップ52

残り2周。ルクレールとピアストリの差は6秒を切りました。

ラップ52

先頭がルクレール、5秒離れてピアストリ、さらに4秒後方にノリス。

ラップ53

残り1周。ルクレールとピアストリの差は4秒。

ラップ53

ルクレールが先頭でチェッカー! フェラーリが地元で栄冠です。

ラップ53

3位のノリスが最終周回でファステストラップを記録。

ラップ53

イタリアGPの優勝はルクレール。4番手スタートながらワンストップ作戦で逆転し、巧みなタイヤマネジメントで逃げ切りを果たしました。

ラップ53

2位が2秒664差のピアストリ。猛追実りませんでした。3位にノリス。

ラップ53

4位にサインツ、5位ハミルトン、6位フェルスタッペン。

ラップ53

7位ラッセル、8位ペレス、9位アルボン、10位マグヌッセン。

ラップ53

以上10人がポイント獲得です。

ラップ53

角田は接触によるダメージのため7周でリタイヤ。完走19台のレースでした。

ラップ53

次戦、第17戦アゼルバイジャンGPは13日に開幕。予選は日本時間14日21時開始、決勝は日本時間15日20時スタートです。今回のフェラーリの躍進により、勢力争いはますます混沌としてきました。マクラーレン勢が速さを見せつける中、フェルスタッペンの復活はあるのでしょうか。戦いの行方に注目しましょう。

ドライバーランキング

順位 ドライバー名 ポイント
1 M.フェルスタッペン 403
2 L.ノリス 340
3 C.ルクレール 319
4 O.ピアストリ 268
5 C.サインツ 259

チームランキング

順位 チーム名 ポイント
1 マクラーレンのアイコン マクラーレン 608
2 フェラーリのアイコン フェラーリ 584
3 レッドブルのアイコン レッドブル 555
4 メルセデスのアイコン メルセデス 425
5 アストンマーティンのアイコン アストンマーティン 86