スポーツナビ

第2戦 サウジアラビア GP

3/7(Thu)~ 3/10(Sun) ジッダ市街地コース

3/10(Sun)2:00スタート

終了 決勝 ラップ: 50 /50

天気:晴れ時々曇り

気温:25.3°C

路面状況:ドライ

路面温度:29.8°C

ラップ00

F1第2戦サウジアラビアGP決勝は、日本時間10日2時(9日26時)にスタートします。

ラップ00

舞台は紅海沿岸の都市ジッダの市街地コース(全長6.174km)。2021年に初開催され、今回が4回目の開催となります。

ラップ00

コースは中高速コーナーが多く、市街地コースでは屈指の高速コースです。DRS(空気抵抗低減システム)ゾーンはホームストレート、ターン20から21にかけての高速セクション、最終コーナー手前のターン25、26からなる高速コーナー部分と3カ所に設けられています。

ラップ00

昨日の予選で飛び抜けた速さを見せつけ、ポール・ポジションを獲得したのはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。開幕戦ではポール・トゥ・ウィンの完勝を飾っています。連勝なるでしょうか。

ラップ00

2番グリッドはシャルル・ルクレール(フェラーリ)。予選ではセッティングに苦しみましたが、終盤の好タイムで2番手に滑り込みました。

ラップ00

3番手は昨年、このコースでポール・トゥ・ウインを飾ったセルジオ・ペレス(レッドブル)。4番手に付けたのがベテランのフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)。

ラップ00

5番手にオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、6番手にランド・ノリス(マクラーレン)とマクラーレン勢が3列目。

ラップ00

7番手はジョージ・ラッセル(メルセデス)、8番手ルイス・ハミルトン(メルセデス)。メルセデス勢が並びます。

ラップ00

9番手は角田 裕毅(RB)。10位以内のポイント獲得が期待されます。10番手にはランス・ストロール(アストンマーティン)。

ラップ00

11番手は虫垂炎で離脱したカルロス・サインツ(フェラーリ)の代役として初参戦のオリバー・ベアマン(フェラーリ)。12番手がアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)。

ラップ00

以下、13番手ケビン・マグヌッセン(ハース)、14番手ダニエル・リカルド(RB)、15番手ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)、16番手バルテリ・ボッタス(ステーク)、17番手エステバン・オコン(アルピーヌ)、18番手ピエール・ガスリー(アルピーヌ)、19番手ローガン・サージェント(ウイリアムズ)、20番手周 冠宇(ステーク)と続いています。

ラップ00

会場ではサウジアラビア国歌が吹奏されています。

ラップ00

ダミーグリッドに向かう際、ピットレーンでノリスと角田があわや接触かというシーンがありましたが、ペナルティなどはなかったようです。

ラップ00

サーキット上空ではドローンショーで色々な映像が描き出されています。

ラップ00

ダミーグリッド上のマシンからメカニックが離れます。

ラップ00

フォーメーションラップ開始。

ラップ00

ガスリーがトラブルで最後尾になっています。

ラップ00

スタート!

ラップ01

フェルスタッペンはトップをキープ。

ラップ01

ルクレールとペレスが激しい2番手争い

ラップ01

角田はストロールに抜かれ10番手に後退。

ラップ02

角田の背後にベアマンが迫っています。

ラップ02

ピアストリがアロンソをかわして4番手へ。

ラップ03

上位は先頭フェルスタッペン、1秒以上離れてルクレール、すぐ後ろにペレスの序列。

ラップ04

ペレスがルクレールをかわして2番手へ!

ラップ04

マシントラブルに見舞われたガスリーはリタイヤのようです。

ラップ04

フェルスタッペンがファステストラップ。

ラップ05

上位勢は全員ミディアムタイヤでスタート、ベアマンとボッタスのみソフトタイヤで走行しています。

ラップ06

9番手を走っていたストロールがウォールにクラッシュ!

ラップ07

セーフティカーが出ます。

ラップ07

各車、タイヤ交換のためピットへ入ります。

ラップ08

ステイアウトしているノリスが先頭、その後ろにフェルスタッペンという序列です。

ラップ08

ハミルトンもステイアウトで現在3番手。

ラップ08

クラッシュしたストロールは体には問題ない模様です。

ラップ09

角田は11番手。ピット1回組の中では8番手です。

ラップ10

セーフティカーが待避し、レース再開!

ラップ10

ベアマンが角田を抜き、11番手浮上。

ラップ10

4番手以下、ペレス、ルクレール、ピアストリの3台がかなり接近しています。

ラップ11

後方でアルボンとマグヌッセンが接触。

ラップ11

ピットレーンで、ペレスとアロンソが接触しそうになった件で審議中。

ラップ13

フェルスタッペンが先頭のノリスをかわしてトップへ。

ラップ13

フェルスタッペンはファステストラップ連発で後続を引き離していきます。

ラップ13

アルボンとマグヌッセンの接触について調査中。

ラップ13

ペレスもハミルトンの前の3番手に上がっています。

ラップ14

ルクレールもハミルトンをかわし4番手へ。

ラップ16

ノリスはジャンプスタートがあったか審議されていましたがペナルティなし。

ラップ16

ピット時、ペレスがアロンソと接触しそうになった件、アンセーフリリースの判定でペレスに5秒ペナルティ。

ラップ17

マグヌッセンとアルボンの接触について、マグヌッセンに10秒ペナルティ。

ラップ18

ペレスがノリスを抜き2番手に上がりました。

ラップ18

9番手のヒュルケンベルグの背後に好走を見せているベアマンが迫ります。

ラップ19

角田は13番手を走行中。

ラップ20

20周終了時点でトップはフェルスタッペン、5秒以上離れて2番手にペレス、3番手がステイアウトのノリス、4番手がルクレール。

ラップ21

ベアマンがヒュルケンベルグを抜き、9番手。

ラップ21

マグヌッセンにさらに10秒ペナルティ。

ラップ24

ステイアウトしている5番手のハミルトンをピアストリが激しく追い上げています。

ラップ24

さきほどのマグヌッセンのペナルティは、コース外を利用した追い抜きが理由。

ラップ25

ペレスは3番手に6秒強の差を付け、5秒ペナルティを適用されても2番手の位置を確保しています。

ラップ27

12番手以降、マグヌッセン、角田、オコン、アルボン、サージェントと5台の接近戦になっています。

ラップ27

ルクレールがノリスをかわして3番手に。

ラップ29

角田とマグヌッセンが激しいバトル。その間に角田はオコンに抜かれてしまいました。

ラップ30

30周終了時点でトップはフェルスタッペン。7秒以上離れて2番手ペレス、さらに9秒離れて3番手ルクレール。

ラップ31

12番手マグヌッセンを後続が抜けず団子状態になっています。

ラップ33

角田、アルボンに抜かれ15番手後退。

ラップ34

10番手だったヒュルケンベルグが1回目のピットイン。

ラップ34

ヒュルケンベルグは11番手で戻り、実質的な入賞圏内を確保。

ラップ36

12番手マグヌッセンは、ヒュルケンベルグのアシストのため後続を抑えていたようです。

ラップ37

ハミルトンが1回目のピットへ向かいます。

ラップ37

ハミルトンはソフトタイヤ。

ラップ37

アロンソがウォールに軽く接触したものの、問題ない模様。

ラップ38

4番手のノリスがピットへ。

ラップ38

上位勢はすべてタイヤ交換を済ませた段階でノリスが8番手、ハミルトン9番手となっています。

ラップ39

新人ベアマンが7番手と健闘中。

ラップ40

40周を終え、トップはフェルスタッペン、8秒以上の差で2番手ペレス、さらに12秒離れて3番手ルクレール。

ラップ41

ソフトタイヤのハミルトンがファステストラップを記録。

ラップ42

周が1回目のピットイン。18番手でコースへ。

ラップ43

ノリスが後続を抑えるために違反走行したとの審議があったものの、ペナルティはなし。

ラップ44

角田はペースが上がらず14番手に留まっています。

ラップ46

7番手ベアマンの背後に少しずつノリスとハミルトンが接近しています。

ラップ46

トップのフェルスタッペンは少しペースを抑えたのか、2番手ペレスとの差が6秒台となっています。

ラップ48

残り3周を切りました。

ラップ49

フェルスタッペンが角田らを周回遅れにしていきます

ラップ49

16番手のリカルドがスピン。

ラップ49

リカルドはレースに復帰しています。

ラップ50

フェルスタッペンがチェッカー!

ラップ50

2位ペレス、3位ルクレールと続きます。

ラップ50

角田もチェッカー。

ラップ50

第2戦サウジアラビアGPの優勝はフェルスタッペン。2戦連続ポール・トゥ・ウィンです。

ラップ50

2位は13秒643遅れでペレス。2戦連続レッドブル勢のワンツーフィニッシュとなりました。

ラップ50

3位はルクレール。ファイナルラップでファステストラップを叩き出し、意地を見せました。

ラップ50

4位にピアストリ、5位アロンソ、6位ラッセル。7位にデビュー戦のベアマンが入っています。

ラップ50

8位はノリス、9位ハミルトン、10位ヒュルケンベルグ。ここまで10人がポイント獲得です。

ラップ50

角田は後半にペースが伸びず、トップから1周遅れの14位となりました。

ラップ50

次回、第3戦オーストラリアGPは日本時間22日に開幕。予選は23日14時から、決勝は24日13時から行われます。レッドブル勢の独走を止めるチームは現れるでしょうか。

ドライバーランキング

順位 ドライバー名 ポイント
1 M.フェルスタッペン 437
2 L.ノリス 374
3 C.ルクレール 356
4 O.ピアストリ 292
5 C.サインツ 290

チームランキング

順位 チーム名 ポイント
1 マクラーレンのアイコン マクラーレン 666
2 フェラーリのアイコン フェラーリ 652
3 レッドブルのアイコン レッドブル 589
4 メルセデスのアイコン メルセデス 468
5 アストンマーティンのアイコン アストンマーティン 94