1999年4月に開催されたワールドユース。トルシエ監督に率いられた、79年生まれの“黄金世代”を中心とするU-20日本代表は、ナイジェリアの地で快進撃を見せる。決勝ではスペインに敗れたが、ワールドユース準優勝の功績は今なお色褪せることなく、日本サッカー史に燦然と輝いている。あれから20年――その功績を讃えて「同窓会」を開催。小野伸二、稲本潤一、永井雄一郎、中田浩二、南雄太、酒井友之、播戸竜二の7人が集い、思い出話に花を咲かせた。(2019年4月掲載)
サッカー黄金世代「同窓会」
プロローグ
テーマ1:トルシエ監督
テーマ2:アフリカ遠征
テーマ3:印象に残る試合
テーマ4:チームの雰囲気
テーマ5:キャプテン小野伸二
テーマ6:これからのこと
関連リンク
- 1999 FIFAワールドユース選手権(外部) Wikipedia
- 日本サッカーの黄金世代(外部) Wikipedia
- 【連載】僕らがセンシュケンから教わったこと
- 【連載】すべてはアジアカップから始まった…
- 【連載】ドイツ2部で戦う男たち