リーグ連覇後に苦悩のシーズンを過ごす高津ヤクルト 若手の成長を促して再飛躍への準備を進めたい
球団初のリーグ3連覇の目標を掲げた高津臣吾監督だが、誤算続きのシーズンとなっている 【写真は共同】
※成績はすべて9月1日時点のもの
大型連敗を繰り返して下位に低迷
滑り出しは良かった。広島、中日相手に開幕5連勝。そのうち4試合が完封勝利と、これまで「打」に頼っていたチームの進化を予感させる戦いぶりを披露した。しかし、この時の貯金5が今季の最多貯金となった。4月下旬に7連敗を喫して借金生活に突入すると、5月16日からは1分けを挟んで泥沼の12連敗を喫して最下位転落。5月を6勝17敗1分けの勝率.261で終えた。
続く6月も9勝12敗と負け越し。7月に2度の4連勝を飾って12勝9敗と巻き返したが、8月は9勝16敗1分けと再び低迷し、9月1日時点で48勝68敗3分けの5位。チーム打率.238、チーム防御率3.74ともにリーグワーストの数字。主力の不振や怪我でチーム力が安定せず、8月22日から1分けを挟んでシーズン3度目の7連敗以上を喫するなど、大型連敗が目立つシーズンとなっている。
苦しい投手陣の中で来季の“柱”を見つけたい
その上で9月以降は、やはり若手投手陣の台頭を求めたい。本来ならば奥川恭伸、山下輝というドラフト1位の投手たちがその役目を担うべきだが、右肘痛からの復帰を目指している奥川は7月頭に左足首を捻挫して復帰プランが白紙に。左肘のコンディション不良が続いた山下は6月にプルペン投球再開のニュースがあったのみ。もちろん復帰できれば朗報だが、現段階で過度の期待は寄せられない。
そう考えると、今季途中から先発として登板している25歳の小澤怜史、8月1日にプロ初勝利を挙げた24歳・山野太一の成長に期待か。それともやはり、高橋、吉村の巻き返しに期待すべきか。いずれにしても、来季へ向けて若手の経験値を上げ、「先発の柱」となれる人材を見つけ出したい。