連載:プロ野球ファンが考える「○○ファン」ってこんな人!

“じゃないほう”の関西人は自虐的? 熱狂的なのは? 12球団ファンに聞くイメージ調査<オリ・ロッテ・西武編>

カネシゲタカシ

オリックス・ロッテ・西武ファンのイメージには球団の歴史や成績が色濃く反映された 【カネシゲタカシ】

 スポーツナビでは2021年12月25日から2022年1月7日にかけて、プロ野球各球団ファンに対するイメージ調査を実施した。各球団ファンのイメージを全5回にわたって紹介し、第5回では「○○そうなファンNo.1」のアンケート結果を踏まえた総括を掲載する。今回はプロ野球ファンが考える「オリックス・ロッテ・西武ファン」のイメージをイラストとともに紹介していく。

※リンク先は外部サイトの場合があります

オリックス・バファローズ:その自虐はメンタルの鎧。“じゃないほう”の関西人?

関西では阪神ファンに比べてマイナーな立場にある状況が、オリックスファンのメンタルを強くしているのかも? 【カネシゲタカシ】

 最下位からの優勝を成し遂げたオリックス。ファンイメージ調査では「メンタルが強い」、「自虐的」が多数に。札幌ドームの自虐応援ボードや、バファローズポンタの印象を挙げつつ「逆境をユーモアにできる愛情と強さにいつも感心します」等の声が寄せられた。ただ自虐で心に保険をかけすぎると副作用もある。「優勝したのに喜び方がぎこちない」、「『久しぶりの優勝で喜び方を忘れた』とつぶいてる人がいて、ほんとに優勝おめでとうと思いました」とのコメントも。

【スポーツナビ】

 切り離せないのは土地柄だ。「弱い時は自虐的でも強くなるとオラオラ系になるのは関西人っぽい」、「阪神ファンとはまた違う関西の匂い」等の分析が面白い。また「阪神ファンにも巨人ファンにもならなかった野球好きがなりそう」、「大阪でレジスタンス的に潜伏して根付いているイメージ」との声も。阪神への抵抗勢力という側面はありそうだ。また「オリックスのクールさと近鉄の熱さが良い感じでミックスされている」など、合併球団ならではの回答も。

 そして「○○そうなファンNo.1」では、なんと5冠達成。「たとえ負けても切り替えが早そう」(18.23%)、「自虐ネタが大好きそう」(25.14%)、「強じんなメンタルを持ってそう」(19.80%)、「マニアックでオタク気質なファンが多そう」(14.75%)、「じつは隠れファンが多そう」(16.61%)ですべて1位に。オリックスファン、なにかと濃いです。

千葉ロッテマリーンズ:どこにでもついて行くぜ!コワかっこいい熱狂集団

千葉ロッテファンのイメージといえば、サッカーのサポーターのようにスタンドで飛び跳ねながら大声援を贈るあの応援に尽きる 【カネシゲタカシ】

 なんと「熱狂的」が過半数を獲得したのは千葉ロッテ。イメージの源は、当然あの応援だ。「1番声が大きく外野で座ってる人が居ないイメージ」、「とにかく応援がすごい!」など称賛多数だ。そして「かっこいい」がトップ3に入ったのもロッテのみ。「応援がかっこいい。『他球団のファンになるなら?』と問わればロッテと答える」等、あこがれがとまらない。また「沖縄だろうが台湾だろうが、マリーンズが行くならどこにでもついていく」、「おそらく『どこでもドア』を持ってます」と高い行動力をたたえる声も。

 だが他球団ファンから「ちょっと怖い」という意見も。ある意味当然で「ファンの一人です。声援で相手チームをやっつけます」とあるように、相手を威圧することも応援のひとつの目的だからだ。しかし「選手にも相手チームにもやさしい」、「敵の好プレーに歓声を送る姿は素晴らしい」とフェア精神をたたえる声も。さらに「マリスタの客席は緩い感じがする。地元のコンビニにでも集まってるかのよう」との回答も。どの距離から眺めるかでロッテファンのイメージは一変する。

【スポーツナビ】

 そして「○○そうなファンNo.1」は「ファン同士の団結力がハンパなさそう」1位(32.38%)、「応援中の人格が変わってそう」2位(10.79%)など、やはり熱狂度に関わる項目で上位に。「コアなファンの比率がおそらく12球団で一番大きい」という見立ては正解かもしれない。

1/2ページ

著者プロフィール

1975年生まれの漫画家・コラムニスト。大阪府出身。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にてデビュー。現在は『週刊アサヒ芸能』(徳間書店)等に連載を持つほか、テレビ・ラジオ・トークイベントに出演するなど活動範囲を拡大中。元よしもと芸人。著書・共著は『みんなの あるあるプロ野球』(講談社)、『野球大喜利 ザ・グレート』(徳間書店)、『ベイスたん』(KADOKAWA)など。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント