デリック・ローズが涙の復活を遂げた夜 キャリアハイ、50得点試合が意味したもの

アプリ限定

第6回

50得点したこと以上に、最後のブロックなどで勝利に貢献できたことが重要だと語った 【Getty Images】

 シーズン開幕時はジミーの話題がそれ以外の全てのことに影を落としていたものの、僕自身の状態は良く、プレイするのが楽しみだった。シーズン序盤はスリーも決めていた。ようやくバランスを取り戻したように思えた。あの2018年の夏は、全てをうまくやれたと感じていた。ウェイトリフティングはしたけれど、やりすぎなかった。ここ3、4年の夏に比べて、かなりバスケのワークアウトを増やした。脚を犠牲にせず、力を付けていった。ここ数年はあまりプレイしていなかったので、バスケのリズムを失い始めていた。だからあの夏は、できるだけプレイするようにしたんだ。試合が始まるのが楽しみなのは毎年のことだけれど、このシーズンはかなり状態が良かった。バスケに対してここまで前向きな気持ちになれたのは、ブルズの最終シーズン、目を怪我する直前に手応えを感じて以来だった。
 2018-19シーズンは、また注目されるようなプレイができるようになると感じていた。大真面目だよ。もう一度、やり切ってやるというところまで来ていた。これを最後にやり切れば、もうあとは自分の好き勝手にできる。だからこそ、もう一度だけ自分の全力を出し切って、潔く立ち去るんだ。終わりを直視できるのは、自分でそれを選ぶことができるからであって、止むを得ずそうなったからではない。シーズンが始まる前の夏、僕はそんなことを考えていた。

 あと数年プレイしたいとは思っている。あれだけのことを経験しながら、ほとんどの選手よりも長い10年というキャリアを迎えられたのは、考えてみればすごいことだ。僕は恵まれている。これでいいんだと再び感じられるようになった。ウルブズで一番の問題が若い選手に付き合わないといけないことなら、大したことじゃない。「いい加減に大人になれ」と言えば修正できることだ。何かあれば、その都度注意すればいい。それで済むことだ。他のくだらない問題に比べたらよっぽどマシだ。彼らには、それを伝えようとしている。「今置かれている状況を大切にしろ。違う場所に行ったら、状況が一変することだってあり得る。何か不満が出てきたり、GMや、もしかしたらオーナーから批判を受けることもあるかもしれない。今のこの状況を、自分たちでなんとかできることに感謝するんだ」。
 そして50得点の試合。ハロウィーンの夜だった。あの夜は色々とクレイジーだったけれど、起こるべくして起こったことだと思っている。数々の理不尽を経験し、逆境を乗り越えて、自分はまだやれるんだというのを見せる、僕なりのやり方だった。自分ができることを全て見せることができれば、ああいう結果になるということだ。

 あの50得点は、まさに僕のいう「見せてやる」だった。まだ自分にもできるということは分かっていた。僕はそう信じ続けていたけれど、信じてくれる人がほとんどいないのは分かっていた。僕の友人と家族、そしてティブス(トム・シボドーHCの愛称)ぐらいだったかもしれない。

 僕にとっては、あの試合展開に意味があった。あの展開だったからこそ見せてやることができたと感じたし、何より自分自身にとって大切な経験になった。あれだけの活躍をして、試合にも勝つことができたからだ。試合残り三秒で三点リードしている状況で、最後に僕がダンテ・エクサムのショットをブロックして勝利を確実なものにしたことについて話す人は少ない。僕にとって重要なのはああいうプレイなんだ。たとえ50得点しても、負けたら意味は無いだろう? 30得点しても、負けたらどうだっていい。でも50得点して(フリースローを3本外してるから、50点以上取ることだってできた)、残り13秒で2本フリースローを決めて、最後にはブロックもした。だからこそ、試合後にあれだけの感情が溢れ出たんだ。
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ

1/2ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント