連載:闘魂60周年記念、アントニオ猪木が語る3つのターニングポイント

師匠・力道山の故郷でプロレス初開催 猪木の思いが19万人を会場へ集めた

茂田浩司
 今年でデビュー60周年を迎えたアントニオ猪木が、3つのターニングポイントを振り返る本企画。連載4回目は、北朝鮮で初めて開催したプロレスの大会について。師匠の力道山への思いが実現したメモリアル大会は、集まった19万人の歓声が響き渡り、自身も初めての経験となったようだ。

師匠・力道山の「望郷の念」

初の北朝鮮でのプロレス開催を実現し、メインでリック・フレアーと対戦した 【写真提供:Essei Hara】

――北朝鮮は猪木さんの師匠、プロレスの生みの親でもある力道山さんの故郷ですね。

 俺が最初に北朝鮮に行ったのは1985年ですかね。俺は、あんまり在日朝鮮人だとか北朝鮮だとか、師匠(力道山)のことと合わせて考えてみたこともなかったんだけど。

 国会議員になった時に、在日朝鮮人の人たちがたくさん資料を送ってくれたんですよ。それで、在日朝鮮人の人が書いたものだと思うんだけど、北朝鮮には「力道山物語」という本があって。それを見ていった時に、付き人をやってましたから、いろんな記憶が蘇(よみがえ)るんですよ。

――師弟関係ともなれば、そうでしょうね。

 新潟で興行があった時に、ちょうど万景峰号が入港した時で、師匠は北朝鮮で暮らす自分の娘さんに会っているんです。そのことは、あとで分かるんですけどね。

 娘さんはどういうあれかというと、1958年から60年頃かな。帰国船で北朝鮮に帰った人たちが「我が同胞(力道山)は今、こんなに日本で英雄になってがんばっているのだ」と伝えて、向こうの人たちが師匠のことを知ったんです。

 娘さんはたしか俺と同い年だったと思いますけど、ずっと金日成(キム・イルソン=主席)さんが北朝鮮の一番いい大学に行かせてくれたり、面倒を見てくれていました。そういうことを知って「師匠の思いを故郷(北朝鮮)に届けよう」というのが最初なんです。

――師匠のために、故郷の人たちのために恩返しをしようと思われたと。

 師匠は、1963年に韓国へ招待されているんです。当時の政界の裏部隊、児玉誉士夫さんや大野伴睦さんや、そうそうたる人たちみんなに「行こう」と勧められて。本人としてはあんまり行きたくなかったらしいんですけどね。

 それで行ったら大歓迎を受けて、感動して。それで「一つだけお願いがある。板門店に行きたい」と言い出したようです。
――朝鮮半島中央部の軍事境界線に。

 それで板門店に行ったら、確か1月だったかな。真冬の厳しい寒さのさなかに上着を脱いで、上半身裸で国境に向かって走り出したようです。みんなびっくりして騒然としたそうなんだけど、師匠は途中で止まって、北に向かって何か大声で叫んでいたと。お母さんに向かっての言葉なのか、それが何かはわからないんだけど。

――力道山さんの「望郷の念」ですね。

 そのことを当時秘書だった吉村(義雄)という人が書いていて、それを読んで「そうだったんだ。それなら師匠の思いを届けよう」と思って、開催したのが95年の平和の祝典です。

――弟子が師匠の思いを実現してあげるなんて、とても素晴らしい話です。

 師匠のことで思い出すのは、昔はよく地方巡業に行って、ホテルといってもそんなに豪華なホテルというわけでもなくて、新大阪ホテルとかに泊まっていてね。

 師匠は、キムチだとか焼肉だとかを買って袋に包んで、部屋に持って帰って食べていた時があったんですね。俺たちは、そんなの気にもしてないから、師匠の残したものを食べて「美味いなー」なんて思ったこともありました(笑)。

――そんなことがあったんですね。

 それで「師匠の思いを届けよう」というところから始まって、95年に北朝鮮へ行ったんですけど、その時はまだ「拉致問題」は明らかになってないですからね。俺らは大歓迎を受けて、金容淳(キム・ヨンスン)さんという当時のナンバー2か3の人物で、親戚関係に金日成さんの奥さんがいて、力を持っていたんです。その人に頼めば、即座に物事が決まってしまうという権力がありました。

――そうなんですね。

 俺は金容淳さんに「プロレスを見たことがないでしょう? 俺は、半分は片足を降ろしているような状態なんだけど、じゃあプロレスを見てもらいましょうか」と言って。

1/2ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント