
第10回

2010年南アフリカW杯に臨む際、「ベスト4」を掲げた岡田氏。高い目標を選手に語り掛け、チームが徐々に変わっていくのを実感したという【写真:ロイター/アフロ】
目標設定
目標は高すぎず低すぎず、ギリギリ手が届くか届かないかぐらいがいいとよく言われています。その通りですが、私は少々高すぎてもいいと思っています。大切なのは、目標を立てることではなく、それを経過目標に落とし込んでいくことです。
たとえば、「リーグ戦優勝」という目標を掲げたら、それをどうやって達成するのか? 歴代の優勝チームの勝ち点を見れば、だいたい優勝ラインというものが見えてきます。その勝ち点を取るためには、どうすればいいか?
対戦相手をAランク、Bランク、Cランクに分けて、トータルの勝ち点が優勝ラインに達するように、それぞれのランクのチームに対する勝率を決めます。たとえば、次のような具合です。
続きはスポーツナビ公式アプリ(無料)で読むことができます。
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。