
ジュニアグランプリ(JGP)シリーズ第1戦のフランス大会でJGP初優勝を飾った16歳の鍵山優真に注目だ。今季いきなりの国際大会初制覇で波に乗ると、2戦目となる第5戦ポーランド大会では2位で優勝は逃したものの、ショートプログラム(SP)84.72点、フリー160.63点、合計245.35点といずれも自己ベストを更新。今季は伸び盛りの成長した姿を見せており、初出場となるJGPファイナル進出を決める快進撃をみせている。
ジュニアでも4回転を跳ばないと勝てない

――今オフは何に取り組み、今季を迎えましたか?
今シーズン始まる前に一番取り組んだことは、4回転ジャンプ、特に4回転トウループですね。4回転は今後必須になるし、入れていかないと勝てないという時代に、今のジュニアもなってきている。それを一番感じたのが、たまに一緒に練習や試合をやっている埼玉の佐藤駿選手の4回転を間近で見ていたとき。「もう跳ばないと勝てないんだな」と、4回転の時代を感じました。僕も4回転に取り組んでみようという気持ちになりました。
――いつ頃から4回転に取り組み、いつ頃成功しましたか?
今年3月頃から4回転トウループに挑戦しはじめ、成功したのは最近です。もともと4回転サルコウに挑戦していたのですが、サルコウは良いときと悪いときの波があって。それが全然改善できずにいて、ある時サルコウの調子がすごく悪くなってしまい、試しにみんながやっているトウループをやってみようと思って始めました。そうすると1カ月くらいで降りられるようになり、今は調子が上がってきていますね。
――試合に組み込み始めたのはいつ頃ですか?
4月にあった神奈川県の大会で入れてみようという話になり、初めて試合で成功させることができました。試合で降りられることは自分の自信にもつながってくる。「試合でも降りられるんだな」と手ごたえを感じました。
――昨季から今季にかけて自身が一番成長したと思うところは?
続きはスポーツナビ公式アプリ(無料)で読むことができます。
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。