連載:ドイツ2部で戦う男たち

遠藤航、ベルギー時代を振り返る 手応えを得たヨーロッパでの初シーズン

島崎英純

海外移籍の際、最初は日本人がいたほうがいい

鎌田(左)らチームに日本人がいたことはポジティブな要素だった 【Getty Images】

 ゲンク戦でのデビュー&初ゴール。新チームでスターティングメンバーに名を連ねるようにもなった。一見すると順風満帆な船出だ。生来の落ち着き払った佇まいと大人びた言動からは、新天地での苦労はうかがえない。でも、やはりそんなに簡単なものではなかった。今では懐かしく振り返るが、ベルギーでの日々には少なからず葛藤もあった。

「最初の1、2週間くらいは、やっぱりきつかったです。さっきも言ったように環境面があまり良くなかったことはつらかった。ホテルも、ベッドひとつだけあってシャワーを浴びるだけの狭い部屋で、寮みたいな感じ。日本での生活とは全く異なる環境で生活するようになって、そこからのスタートだったので。それに家族とも一時離れることになったし。

 でも、それをどうポジティブに考えられるかというところでは、自分はうまく物事を吸収できる性格だと思っている。それと、デビュー戦のゲンク戦で結果が出たのは自分の中に落ち着きをもたらしたと思います。試合に出るまで、結果を残すまではもどかしさを感じたり、初めての海外移籍で環境に慣れなかったり、メンタル的にネガティブになりがちな時期はあった。でもひとつ結果が出たことで本来のルーティーンに戻ったというか、チームメートに認められた感があったりとか。そんな変化はありましたね」

 STVVはDMMグループが経営に参画してから抜本的なクラブ改革に着手し、日本人選手の獲得に力を入れている。昨夏に遠藤が加入したときには冨安健洋、関根貴大が在籍していて、遠藤はチーム3人目の日本人プレーヤーになった。

「トミ(富安)とタカ(関根)、そして僕が加入した後に(鎌田)大地、(小池)裕太、(木下)康介が入って、6人の日本人選手がいました。僕としては、ヨーロッパでの最初のクラブとしては良かったと思います。言葉も、もちろん英語は勉強していったので聞くことはできたけれども、十分にしゃべれない状態だった。チームに日本人がいたことはポジティブな要素だった。

 これまでは、海外に行くときは日本人がいないほうがいいと思っていました。でも実際に行ってみたら、最初は日本人がいたほうがいいかなと思った。トミも最初の半年間は試合に出られなくて、僕らが来てから出場機会を得られて雰囲気が変わっていった。僕らに対しても打ち解けていたので、そういうのも大事なんじゃないかな。日本人同士のコミュニティーがあるんだったら、それを存分に使って海外でやればいいとも思います」

中盤の「前目」で起用されてつかんだ手応え

中盤でのプレーに手応えをつかんだ遠藤のもとに、19-20シーズンに向けあるオファーが届く…… 【Getty Images】

 チームメートの力も借りて、STVVで存在感を示し始めた遠藤がブライス監督から任されたポジションは本人も希望した中盤の一角だった。しかし、それはアンカーやボランチといった役割ではなく、もう一段前目の位置だった。

「別にポジションに関してはネガティブではなくて、中盤(の前目)でプレーすることが自分の成長につながるとも思っていました。最初にスタメンで出たときなどは、ちょっと自分のミスが目立ったり失点に絡んだりもしましたけれど、それも経験で、少しずつアダプトしていけたと思う。ベルギーリーグの雰囲気にも慣れていきましたしね。

 あとはサッカー自体がどちらかというと“個”にフォーカスしていたので、中盤でのボールの扱い方など、日本での考え方をベルギーに来てから変えることができた。それは大きく学べた点でしたね。その結果、個人として成長できたし、中盤でプレーする能力は上がったと思います」

 ブライス監督の下で強化されたチームはレギュラーシーズンの6位までが参加できるプレーオフ1には惜しくも入れず7位、プレーオフ2を2位で終えた。

「悪いシーズンではなかったですけれど、結局プレーオフ1に行けなかったのは悔しかった。僕はけがもあって最後の方は出られなかったもどかしさもあり、いろいろ感じながらプレーしていました。STVVの歴史からするとシーズンの結果はすごく良くて、だからこそいろいろな方から注目されて、シーズン後には所属選手たちがさまざまなクラブへ移籍していった。

 若いチームではあったけれども、もっと良い結果が残せたチームだったとも思いますね。選手個々の能力は高かったと思うんです。もちろん日本人選手も活躍していたし、その他の選手たちも十分に活躍していましたから」

 ひとつの手応えを得たヨーロッパでの初シーズン。一方で遠藤航は、ベルギーで戦う最中に、次なるステップアップをもくろんでいた。

(後編へ続く)

2/2ページ

著者プロフィール

1970年生まれ。東京都出身。2001年7月から06年7月までサッカー専門誌『週刊サッカーダイジェスト』編集部に勤務し、5年間、浦和レッズ担当記者を務めた。06年8月よりフリーライターとして活動。現在は浦和レッズ、日本代表を中心に取材活動を行っている。近著に『浦和再生』(講談社刊)。また、浦和OBの福田正博氏とともにウェブマガジン『浦研プラス』(http://www.targma.jp/urakenplus/)を配信。ほぼ毎日、浦和レッズ関連の情報やチーム分析、動画、選手コラムなどの原稿を更新中。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント