連載:輝きを取り戻した男たち

小林誠司の“感じる力”と“勝たせる力” 激化する正捕手争いを勝ち抜くために

前田恵
アプリ限定

小林が考える「捕手に一番大切なもの」

激しいポジション争いを制するために、小林は攻守両面でステップアップを目指す 【写真は共同】

 捕手3人体制でペナントレースを戦うチームが多い中、今季の巨人は4人、または5人体制をとっている。ベテラン・阿部慎之助にFA移籍の実力者・炭谷銀仁朗、打撃でアピールする大城卓三と宇佐見真吾。ライバルに囲まれる中、小林誠司が正捕手の座をつかむには圧倒的な武器となる強肩と打撃向上に加え、何が必要か。捕手としてチーム、投手陣の信頼を得るための、日々の取り組みを聞いた。
――キャッチャーにとって、一番大切なものはなんですか?

 そう聞くと、小林はこう答えた。

「洞察力や感性もそうですし、よく目配り、気配りとも言われますよね。だけど結局、キャッチャーは勝たないと評価されないポジションなんです。つまり“感じる力”、プラス“チームを勝たせる力”が一番大事なんじゃないかと思います」

 キャッチャー界のレジェンド・野村克也さん(元南海ほか)は、ことあるごとに「キャッチャーはグラウンドの指揮官であり、シナリオライター。しかし、“功は人に譲る”ポジションで、どんないいリードをして完封しても、日の当たるのはピッチャーだ」とぼやく。時代が変わり、キャッチャーにも(ピッチャーほどではないとはいえ)スポットライトが当たるようになった。ただし、光があれば、影も生まれる。そのリードについて、批判される機会もそれだけ増え、結局悩みは尽きないということだ。
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ

1/2ページ

著者プロフィール

1963年、兵庫県神戸市生まれ。上智大学在学中の85、86年、川崎球場でグラウンドガールを務める。卒業後、ベースボール・マガジン社で野球誌編集記者。91年シーズン限りで退社し、フリーライターに。野球、サッカーなど各種スポーツのほか、旅行、教育、犬関係も執筆。著書に『母たちのプロ野球』(中央公論新社)、『野球酒場』(ベースボール・マガジン社)ほか。編集協力に野村克也著『野村克也からの手紙』(ベースボール・マガジン社)ほか。豪州プロ野球リーグABLの取材歴は20年を超え、昨季よりABL公認でABL Japan公式サイト(http://abl-japan.com)を運営中。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント