秋吉亮が過ごした不本意な2年間 復活を誓う中、突然のトレード通告
ヤクルトで5年リリーフとして活躍した秋吉(写真右)。2019年シーズン開幕前に日本ハムへ移籍、新天地でかつての輝きを取り戻す活躍を見せている 【写真は共同】
※リンク先は外部サイトの場合があります
セットアッパーとして獅子奮迅の活躍
「最初は社会人時代と同じ、先発をやりたいなという気持ちもあったんです。だけど僕は右のサイドスローで、タイプ的にはリリーフ向きだし、肩ができるのも早い。先発から中継ぎに配置転換されたときは、むしろ中継ぎをやりたいと思うようになっていました」
プロ入り2年目の15年には、セットアッパーとして球団記録となる74試合に登板し、優勝に貢献。16年にはブルペン陣随一の安定感を見せ、クローザーを務めた。
「1年目は何もわからず、ブルペンに行ったときからずっと集中していたんです。その経験が生かされて、2年目からは試合の展開を見ながら、気持ちの切り替えができるようになった。自分の出番が“ありそうだな”と思ったら、気持ちのスイッチを70%くらい入れるんです。で、やっぱりなさそうだったら、またスイッチをオフにして、試合を見る。まあ、そのときも気持ちがゼロになるほど、だら〜んとするわけではないんですけどね(笑)」
1年目から登板を重ね、ホールドの付く場面、セーブの付く場面をそれぞれ経験し、リリーフのやりがいを実感した。緊迫する場面、マウンド上の自分と打席に立つバッター、双方の間にピーンと張り詰めた、緊張の糸。
「1点リードしながら先発がマウンドを降りた、ノーアウト満塁で回ってくることもある。そこまで頑張ってきた先発ピッチャーのためにも抑えなくちゃいけないし、もし打たれたらチームにとっても痛いですよね。逆にそこで抑えたときのやりがいは、リリーフをしているからこそ味わえる。嬉しい瞬間です」