【ボクシング】怪物王者ゴロフキンに見えた衰えの兆候 ミドル級“スターウォーズ”本格開戦か

杉浦大介

連続KO記録は23でストップ

ミドル級統一王者のゴロフキンはジェイコブスに判定勝ち。ベルトは守ったが、連続KO記録は途絶えた 【Getty Images】

 ゲンナディ・ゴロフキン(カザフスタン)が纏っていた不可侵のオーラが消えた夜――。負けたわけではないのだから、そう言い切るのは大げさか。ただ、破竹の快進撃を続けてきた現代の怪物が、最新のファイトでは無敵の強さを見せられなかったのは事実だった。

 現地時間3月18日(日本時間19日)、米国ニューヨークのマディソン・スクウェア・ガーデンで行われたプロボクシングのWBA、WBC、IBF世界ミドル級タイトル戦で、統一王者のゴロフキンは正規王者ダニエル・ジェイコブス(米国)に3−0(115−112、115−112、114−113)の判定勝ち。19,939人の大観衆の前で、ゴロフキンは4ラウンドには右をダブルで打ち込んでダウンを奪う見せ場を作った。硬い左ジャブも効果的で、9ラウンドには2発の右アッパーでジェイコブスに再び大きなダメージを与えた。

 しかし、このように効かせた場面を除けば、特に中盤以降は30歳の黒人ファイターのアウトボクシングに大苦戦。スイッチを好む相手のサウスポースタイルに対応仕切れず、後半は回転の早い連打をまとめられてポイントも奪われた。結果として、2009年から続いたゴロフキンの連続KO記録は23でストップしてしまう。

ジェイコブス「考えていたほどに効かなかった」

ゴロフキンにダウンを奪われたジェイコブスだが、「考えていたほど効かなかった」とコメント 【Getty Images】

「ジェイコブスをリスペクトしている。とても良い仕事をしたし、クリーンな戦いだった。ダウンさせた後でも良いファイターだった。彼の陣営のこともリスペクトするよ」

 辛くも判定勝利を挙げた直後のリングで、統一王者は素直に相手を称えた。ゴロフキン本人、K2プロモーションズのトム・ローフラー・プロモーターを始め、試合後の陣営の表情が興奮よりも安堵(あんど)に見えたのは気のせいではなかっただろう。与えたダメージを考えればゴロフキンの判定勝利で良いとは思うが、事前に想定していたファイトプラン通りに戦えたのはジェイコブスの方。それゆえに、ジェイコブスのアウトボクシングの方を評価した現地メディアも少なくなかった。

「ゴロフキンのパワーはみんなが騒いでいたほどではなかった。ダウンしたときでさえも、考えていたほどには効かなかった。1発もらったらそれで終わりとか、そんなことはなかったからね」

 ジェイコブスはそう述べたが、実際にこの日のゴロフキンのステップはいつもほどスムーズではないように見えた。疲れが出た後半ラウンドに、パンチに体重が乗らなかったのはそのためか。不恰好な空振りも少なくなく、打ち終わりにカウンターも浴びた。何より気になるのは、攻守両面での似たようなほころびは、実は昨年9月のケル・ブルック(イギリス)戦でも散見されていたことだ。

トレーナーは“ピークを過ぎた”を否定

怪物王者も来月で35歳。「ピークを過ぎた」という声もあがるが…… 【Getty Images】

 米国デビュー以降のゴロフキンはKO街道をひた走り、いつかのマイク・タイソン(米国)、近年のマニー・パッキャオ(フィリピン)の台頭期を彷彿(ほうふつ)とさせるニューセンセーションとなった。しかし、そんな怪物王者も来月で35歳。依然としてベイビーフェイスでも、体力的には下り坂を迎えても当然の年齢に差し掛かっている。

「衰えを見せているとは思わない。対戦相手が向上しているだけだ」

 トレーナーのアベル・サンチェス氏はそう語り、一部で漏れ始めた“ピークを過ぎた”という声を否定していた。もちろんこの日まで12連続KOを続けていたジェイコブスもパワー、身体能力を兼備した好選手ではある。特にこの日はキャリアをかけたかのような気概が感じられ、怪物王者が手を焼くのも仕方なかったのかもしれない。

 しかし……過去2戦のゴロフキンは泳ぐように流れるパンチが多く、反応も鈍かったことは無視できない。スタミナにも多少の不安が感じられ、被弾も増えた。それらは紛れもなく衰えの兆候ではないか。この試合を見た関係者、ライバル選手がそう考えたとしても、無理からぬところだったのだろう。

1/2ページ

著者プロフィール

東京都生まれ。日本で大学卒業と同時に渡米し、ニューヨークでフリーライターに。現在はボクシング、MLB、NBA、NFLなどを題材に執筆活動中。『スラッガー』『ダンクシュート』『アメリカンフットボール・マガジン』『ボクシングマガジン』『日本経済新聞・電子版』など、雑誌やホームページに寄稿している。2014年10月20日に「日本人投手黄金時代 メジャーリーグにおける真の評価」(KKベストセラーズ)を上梓。Twitterは(http://twitter.com/daisukesugiura)

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント