【シャンク防止の秘策】クラブヘッドの“トウ”で人の背中をかけますか?【SNSで話題の“右手先生”森山錬が教える!】
森山錬プロ 【Regina】
◆トウ寄りに構えてトウ寄りで打つ
前者はダウンスイングでクラブフェースが開いた状態で下りてくるため、ネック部分でボールをヒットしがちです。フェースを閉じながらヘッドを下ろす意識を持ちましょう。
後者は、クラブの先端を認識し、ヒール側ではなく、トウ寄りの部分でボールをヒットしましょう。そもそも、シャンクが出る人は、アドレスのときからヒール寄りにボールをセットしていることが少なくありません。自分ではフェースの中央部に合わせているつもりでも、クラブの先端を認識できないと、そのように異なるところにボールを合わせがちです。
アドレスではトウ寄りにボールをセットすること。そのままトウ寄りの部分でボールを打てば、ネック部分にボールが当たることはないので、確実にシャンクを防げます。
自分がイメージしたところでボールを打てるようになれば、それこそアプローチでのミスは大幅に減ります。ダフリやトップが多い人は、フェースの中央部にボールをセットすると、フェースの芯でボールをつかまえる確率が高くなるでしょう。
シャンクが出る人はネック部分でボールをヒットするからです。アドレスでトウ寄りに構えておけば、トウ寄りでボールをヒットできるのでシャンクを防げます 【Regina】
◆トウを認識するってどういうこと?
それでもトウの感覚をつかめない人は、地面の上にボールを置き、トウでボールをコロコロと転がしてみましょう。それだけで、トウはここなんだなと認識できます。クラブの先端を意識できれば、クラブの操作性はグンと上がります。
ただし、シャンク病の人はボールを右に行かせたくない気持ちが強く、それが影響して、ボールを左へ打ち出す傾向があります。そういう人は、アドレスではトウの前にボールを置き、目標の右に向かってクラブを振り抜くといいでしょう。
ヘッドを持ち上げ、トウ部分で誰かの背中をなでてみると、自分が繊細にゴルフクラブを扱えることを理解できます 【Regina】
ボールを地面に置き、ヘッドのトウ部分でボールをコロコロと転がしても、トウの感覚をつかむことができます 【Regina】
トウを認識しながらクラブを振れるようになると、ダフリやトップといったミスもなくなり、ナイスアプローチの確率が高くなります 【Regina】
◆教えてくれたのは…森山 錬プロ
【Regina】
撮影/村上悦子 取材・文/山西英希
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ