武豊 独占インタビュー第3回 広がる夢「50代でもダービー勝ちたい」

スポーツナビ
アプリ限定

武豊騎手デビュー30周年独占インタビューの最終回は秋競馬へ、そして40周年へ向けての抱負を聞いた 【Photo by Kazuhiro Kuramoto】

 デビュー30周年を迎えた武豊騎手。キタサンブラックで天皇賞・春制覇、エイシンヒカリで仏GIイスパーン賞を圧勝、ラニで米国三冠クラシックレース参戦など国内・海外でメモリアルイヤーを飾る活躍を見せている。

 その武豊騎手にスポーツナビがインターネットメディアとしては初となる独占インタビュー。30年の歩みを振り返ってもらうとともに、ターニングポイントとなった馬とレース、不調からの劇的カムバック、日本馬で挑む米三冠レースの可能性などをたっぷりと語ってもらった。

 最終回となる第3回目は、キタサンブラック、エアスピネルらで挑む秋競馬への意気込み、今一番勝ちたいと思っているレース、そして40周年、50周年への抱負を聞いた。(取材日:2016年9月1日)

有馬記念を勝ったら何でも歌いますよ(笑)

充実の春競馬を経ての秋、武豊騎手のもとには有力馬が芝・ダートともにそろっている 【Photo by Kazuhiro Kuramoto】

――充実の春を経て、いよいよ今年も秋競馬がやってきました。武騎手とのコンビで期待が大きい馬を教えていただけますか?

いっぱいいますよね。キタサンブラックもそうですし、エアスピネルもいれば、もちろんエイシンヒカリはラストシーズンになります。ダート界ではラニも帰ってきますし、ラニのお兄さんのアウォーディーもいれば、コパノリッキーも復活しましたからね。本当にワクワクします。僕自身もブリーダーズカップがありますし、香港もありますから。

――デビュー30周年という節目の年の秋にこれだけのいい馬、大きなレースに挑むというのは武騎手自身もすごくやりがいがあるのではないでしょうか?

うん、いい感じですよ。ただ本当は勝ち星をもっと増やさなきゃいけないんですけどね。

――エアスピネルは菊花賞が目標ということでいいでしょうか?

そうですね。神戸新聞杯で復帰して菊花賞が目標ですね。

エアスピネルは神戸新聞杯から菊花賞へ、武豊騎手も「最後の一冠を」と力が入っている(写真はダービー) 【写真:中原義史】

――それにしても今年の牡馬クラシックはすごかったです。

ええ、レベルが高かったですね。

――皐月賞、ダービーともにレースを見ていて、エアスピネルが勝つんじゃないかと思ったんですが……

いや、本当にそうなんですよ。いいレースができているんですけど相手が強かったですね。まあでも、それだけトップレベルで走れている馬ですから、菊花賞でもチャンスがあると思っていますよ。お母さん(エアメサイア)にも全レース乗っていますし、この馬もデビュー戦から全て乗っていますから、菊花賞を勝てたらすごく嬉しいですね。

――お母さんも三冠レースの最後で勝ちましたからね。

ええ、だから何とか頑張りたいですね。

――キタサンブラックはブラックタイドの子供ということで、何か似ている部分などはあるのでしょうか?

見た目はすごく似ていますね。背が高くて、ちょっと馬体が薄い感じで。乗り味も似ていますよ。

――ぜひとも暮れの中山で武騎手の歌声を聞きたいと思っています(笑)

そうですね(笑)、有馬記念を勝てたら本当に嬉しいですからね、何でも歌いますよ(笑)

キタサンブラックとのコンビで有馬記念を制したら「何でも歌いますよ(笑)」 【スポーツナビ】

――一方でダービー6勝目へ向けての2歳馬でこれは!と期待している馬はいるのでしょうか?

まだ僕自身が2歳馬で2勝しかしていないですし、まあ、これからですね。全体的にもそこまで「おぉ!」という馬も出てきていないですよね?

――そうですね、まだそこまでの馬は出てきていないのかなという印象です。


有力馬はみんなちょっと使い出しが遅いのかなぁという雰囲気がありますね。

一層勝ちたくなったレース、今最も勝ちたいレースは?

――ではあと2問、質問させていただきます。エイシンヒカリ、ラニの活躍で、まだ日本馬が勝っていない世界的なレースの勝利がこれまで以上に身近なものに感じられていると思います。その中でより一層勝ちたくなったレース、今最も勝ちたいレースというと、何になるでしょうか?
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント