中京制するはコリオリの力“コリベリ”=乗峯栄一の「競馬巴投げ!第101回」
コーリンベリーしっかり差す!
とりあえず写真説明から。
[写真1]は阪神のオープンから公営名古屋のかきつばた記念と連勝中のコーリンベリー(柴田見厩舎)。これは古くコーリンが2歳のときのデビュー前の撮影。
[写真2]は一昨年のフェブラリーSを勝ち、GI馬ゼッケンがカッコいいグレープブランデー(安田隆厩舎)。先月末の撮影。
[写真3]は去年秋のJBCスプリント優勝が光るドリームバレンチノ(加用厩舎)。最近はダート専門で使われている。一昨年秋の撮影。
[写真4]は昨秋南部杯優勝、今年のフェブラリー3着のベストウォーリア(石坂厩舎)。今年のフェブラリー週の撮影。
[写真5]はフェブラリーを挟んでオープンを2勝しているレッドアルヴィス(安田隆厩舎)。今年のフェブラリー週の撮影。
[写真6]は昨秋の武蔵野Sを強烈末脚で勝ったワイドバッハ(庄野厩舎)。今年のフェブラリー週の撮影。
まだオッズを見ておらず、ひょっとしたら一番人気になるかもしれないが、ここはコーリンベリーから行きたい。前走の交流重賞もいい逃げだったが、その前の阪神コーラルSが「どこからでも差せるよ」の余裕の体勢からの大名勝ちだった。逃げてよし、控えてよしで、これはかなりの力がある。
鞍上・松山弘平も中京巧者だ。あるいはコリオリの力すらも把握しているかもしれない。しっかり差すとみる。
コーリンの単(6)。三単頭(6)固定、ヒモにベスト(2)、エアハリファ(12)、ドリーム(15)、レッド(5)、グレープ(16)、ワイド(14)の6頭、30点でいく。
七夕賞はチカラ馬、レコンダイト
レコンダイトの単(6)。三単頭(6)固定、ヒモにグランデッツァ(11)、クランモンタナ(15)、フラアンジェリコ(4)、アルフレード(2)、ヒラボクディープ(13)、トウケイヘイロー(10)の6頭、30点でいく。