本田、中村俊、遠藤ら選手コメント=キリンカップサッカー2009

スポーツナビ

本田圭佑(VVV/オランダ)

チリ戦では成長した姿を見せた本田。ベルギー戦でも出場機会はあるか 【スポーツナビ】

「日本らしいサッカーができれば崩せる」

 練習はいつも通りですね。いろんな確認をしたんで。(ベルギー代表にはオランダでプレーしている選手が多くいるが)何人かは名前は知っている。デンベレ(AZ)は良い選手ですよ。サイドの前の方で速いし、強い。自分たちにとってはいい相手だと思う。そういう相手をどう封じるかといういい練習になる。

(ベルギーはオランダのようなサッカーをするのか?)いや、ベルギーはオランダのサッカーをやってこないでしょ。ベルギーは守備的なチームという印象がある。僕のチーム(VVV)にもベルギー人は何人かいるけど、戦う選手という印象が強い。ルーズボールを非常に好む感じなのかなって。少なくとも知っているベルギー人選手についてはそう思う。ベルギー代表は知らないので、どういうサッカーをやってくるのかは分からないけど。ただ、そんなにテクニックに優れたチームではないと思う。

(練習でグラウンダーの速いクロスを意識していたが)そういうところを突いていければいいんじゃないか。日本らしいサッカーができれば崩せると思う。身体の部分ではきついと思うんで、俊敏さやコンビネーションのところで崩しにかかる方が得点を取るイメージはしやすいのかなと。(チリ戦の自身の4点目を振り返って)あれも1つの形だと思う。試合が始まってから状況を見て、攻撃を組み立てていければ。相手がどういうふうにくるのか分からないので。

遠藤保仁(ガンバ大阪)

常に冷静なゲームメークを見せる遠藤。中盤の後方からタクトを振るう 【スポーツナビ】

「1本1本のパスを意識して」

(ベルギー戦について)今までやってきたことを出すだけだと思う。(ワールドカップ予選の)ウズベキスタン戦前、最後の試合なんで。(ベルギーは)体が大きいので、フィジカル面を含めてしっかりやっていきたい。相手がどういうサッカーをするのかよく分からないので、仮想ウズベキスタンという感じじゃないかもしれない。相手どうこうじゃなくて、自分たちのやるべきことをしっかりやると。けが人もいるので、誰が欠けても同じようなサッカーができるように、内容、結果ともいいものにしていきたい。

 基本的には下(グラウンダーのパス)でつなぎたい。細かくつなぎながら相手のすきを見て、そこを突いていければいいと思う。(監督は強く速いパスを要求していたが)横パスは自分たちのエリアで取られたらカウンターを受ける可能性がある。逆にゴール前では速いか遅いかで、シュートチャンスが生まれるかどうか違ってくる。大事なところなので、パスのスピードは高い意識を持って。1つ上(のレベル)に行くためには、その辺の細かいところだけど1本1本のパスを意識してやっていきたい。

大久保嘉人(ボルフスブルク/ドイツ)

体調不良から回復した大久保。ベルギー戦は先発する見込み 【スポーツナビ】

「ポジションはどこでもいい」

(体力は?)試合じゃないと戻らないんで、久々の試合ということで楽しみ。(明日確認することは?)監督が言っていることはみんなに染み付いているので、確認ということは特にない。(ワールドカップ予選の)ウズベキスタン戦にいい形で持っていければいいかなと思う。
(ポジションは)どこでもいいです。FWもやっているし、サイドもやっているし。(ベルギーの印象は)チリとは違って、センターバックがあまり外に出てこないで、中にずっといると思う。

中澤佑二(横浜F・マリノス)

チリ戦では攻守両面で活躍した中澤。闘莉王が万全でない中、彼への期待は大きい 【スポーツナビ】

「いいシミュレーションになる」

(最終ラインはチリ戦とメンバーが変わりそうだが)誰が出ても最低限、チリ戦のようなゲーム内容でないといけない。コンセプトは変わらないし、チリでもベルギーでも日本のやり方は変えない。(29日のチリとベルギーの試合は)今日これから見る。

(ベルギーの印象は)ヨーロッパのスタイルだと思う。中盤とディフェンスラインを作ってしっかりとゾーンで守って、そこに入ってきたところでボールを奪ってカウンターにつなげるという、オーソドックスな形だと思う。いいシミュレーションになると思うので意識していきたい。ウズベキスタンとは違うので比較はできないけれど、体格やスタイルは似ていると思う。ベルギーのイメージをしっかりと頭に植えつけながら、そこでしっかりと勝って(ワールドカップ予選の)ウズベキスタン戦に臨めるようにしたい。

楢崎正剛(名古屋グランパス)

2試合連続完封中の楢崎。安定したセービングが光る 【スポーツナビ】

「いいイメージを持って」

(ワールドカップ)予選に向けていい試合をしたい、それだけです。(予選で対戦する)ウズベキスタンとベルギーは違うと思うので、どこがどうというわけじゃないけれど、試合で自分たちがいいパフォーマンスを出して、いいイメージを持って、(ウズベキスタンに)行くという感じです。

1/2ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント