「戦えない」「決定力不足」? U-16代表に見る“脱・日本っぽさ”の時代

川端暁彦

U-16日本代表の選手・スタッフたち。目指すは来年のU-17ワールドカップである 【撮影:川端暁彦】

お手本としての「自国のA代表」

 6月19日に福島県にて開幕したU-16インターナショナルドリームカップ。その翌日に行われた指導者交流会にて、大会に参加しているウクライナ、セネガル、ベネズエラの各監督と会食を行った廣山望監督は、ベネズエラのアラウホ監督からこんな言葉を投げかけられたと言う。

「日本と違って我々(ベネズエラ)は戦うことをベースにしたチームだから、明日の試合は良い経験になると思うよ」

 言われた日本の指揮官がまず思ったのは、日本のパブリックイメージが依然として「戦えないチーム」であるということ。そして、その印象を「変えてやる」という思いだった。

 ミーティングでは早速選手たちにアラウホ監督の言葉を「伝達」し、こんなことを伝えた。

「あいつらに『日本は戦ってくるチームだ』と思わせてやろうぜ」

 そのモデルになるのはシンプルにA代表。大人の“侍たち”である。

「いまのA代表はもうそうなっている。ガツガツ戦えて、それでいてクレバー。そうやって変えていかないといけない」

 かつて年代別日本代表にチームとしてのロールモデルは希薄で、「監督によって全然違うチームになる」なんて揶揄(やゆ)されることもあったが、いまは違う。「手本」になる先達がいて、選手たちとのイメージ共有も「A代表の“お手本”になる映像を切り抜いて見せるだけでグッと理解が深まる」(廣山監督)ようになっている。

 廣山監督の目指す「相手を見てクレバーに戦う」要素と、大前提として個人に求める「強度と球際」は、まさに世界で戦う憧れの日本代表選手たちが見せてくれているものだから話も早い。

「ブラジル代表のように」ではなく、「フランス代表みたいに」でもなく、「スペイン代表のマネをして」なんてこともなく、「日本代表のようにプレーしよう」というわけだ。

 もちろんまだまだ課題もあるし、トップレベルとの距離もあるというのは確かなのだが、伝統国が当たり前に持っている「お手本が自国の代表」という領域に、日本も少し近づいていることをU-16代表の現場で実感できることである。

南米流「球際術」を体感

激しく競り合う日本とベネズエラの選手たち 【撮影:川端暁彦】

 もちろん、お手本を見ればすぐにできるようになるという甘っちょろい世界ではない。次に来るのは実践編である。

 21日にU-16ベネズエラ代表と対戦したU-16インターナショナルドリームカップ第2戦は、そのための格好の舞台となった。「本当にこういう相手とやれるのはありがたい」と指揮官が笑顔で振り返ったように、序盤からガツガツと球際での勝負を挑み、日本では「来ない」ような距離感からタックルを飛ばし、競り合いを挑んできた。

「南米のチームとやるのは初めてだったんですけど、想定以上でした」

 そう振り返ったのは中盤の中央で先発したMF野口蓮斗(サンフレッチェ広島ユース)。チーム屈指の技巧派MFが「最初は圧力に負けてしまう部分があった」と振り返るほど、日本の選手たちは南米流のプレッシャーに戸惑いを見せていた。

「だいぶやられてましたね」と笑った指揮官は心底嬉しそうで、選手たちが日本国内の大会では味わえない「基準」を体感しながら、「まだまだ反省点はありますけれど、向こうが『来た』中で最低限の戦いはできていた」と振り返る。

「最近の子どもたちはフィジカル的なところもだいぶ上がってきていますし、本当にまだまだ(競り合いが)下手ではあるんですけれど、五分五分のボールを体ごとガーッと持って行かれることもある。でも、それをマネして自分たちもやろうとしていましたよね。そういう経験値を得られる試合になりました」(廣山監督)

 試合としては、相手のプレッシャーに対して日本が思うようにボールを運べない時間帯も長く、押し込まれる流れもあった。ただ、アラウホ監督が敗因に挙げたのは、「決定力の差が出た」ということ。チャンスの数ではベネズエラも悪くはなかったが、ゴール前で決め切ったのは、日本の方だった。

1/2ページ

著者プロフィール

1979年8月7日生まれ。大分県中津市出身。フリーライターとして取材活動を始め、2004年10月に創刊したサッカー専門新聞『エル・ゴラッソ』の創刊事業に参画。創刊後は同紙の記者、編集者として活動し、2010年からは3年にわたって編集長を務めた。2013年8月からフリーランスとしての活動を再開。古巣の『エル・ゴラッソ』をはじめ、『スポーツナビ』『サッカーキング』『フットボリスタ』『サッカークリニック』『GOAL』など各種媒体にライターとして寄稿するほか、フリーの編集者としての活動も行っている。近著に『2050年W杯 日本代表優勝プラン』(ソル・メディア)がある

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント