騎馬民族の証し? 阪神◎ミロティック 乗峯栄一の「競馬巴投げ!第93回」

乗峯栄一

日本人・競馬・天皇賞

[写真]カレンミロティックと平田調教師、長距離レースこそセン馬の出番だ 【写真:乗峯栄一】

 古代天皇制に関して“騎馬民族制服王朝説”というのがある。

 終戦直後に東洋史学者の江上波夫によって提起され、大センセーションを巻き起こした。いまでは専門家の間に支持者は少ないとかいう話だが、それでも「日本天皇王朝は中央アジアを源とする騎馬民族を出自とする」という説には、へえ、そういう考え方も出来るのか、学問というのは革新的なことがやれるんだという感銘を感じる。

 何といっても“騎馬民族”という言葉は「日本人・競馬・天皇賞」に感心にある者としては大いに興味をそそられる。

 三世紀後半、邪馬台国のことが記されている「魏志倭人伝」には“牛馬なし”と出ている。しかし四世紀から五世紀にかけての、いわゆる巨大古墳時代になると、豪華な鞍、轡(くつわ)、鐙(あぶみ)などの馬具、それに馬形の埴輪などが、副葬品として大量に発掘されることになる。ちょうど第15代応神天皇から第25代武烈天皇あたりまで(中国宋書“倭の五王”の時代にあたる)を指すのだが、このあたりの天皇は大阪南東部の古市古墳群から、南西部の大仙古墳群(世界最大とも言われる推・仁徳天皇陵も含む)という巨大前方後円墳群を築いた。

「ネンネンや。どう思うネン、これ?」

[写真2]重賞連勝中のラブリーデイ、勢いは一番 【写真:乗峯栄一】

「千五百年前、馬だらけだった場所なのに、馬なんていなかったと人間が言うということは、つまりそういう風に言う人間は馬だということじゃないか? え? 違うか?」と講師は言った。訳が分からない。

 十年ほど前のことだ。ぼくは古代史に興味があって、大阪北東部、枚方(ひらかた)の大学内で開かれた「騎馬民族は来た、来ない」という市民セミナーに参加費を払って出席した。騎馬民族征服王朝説の江上波夫に影響を受けた大学教授の講師だった。

 何より忘れられないのは、講義そのものではなく、休憩時間のことだ。50代の講師は休憩室の古ぼけたテレビで、スキーのジャンプ競技を見ていた。

 スポーツなど、およそ縁のない人だろうと思えたが、予想外に熱心に見ている。

 ニッカネンとかソイニネンとかニエミネンとかフィンランドの選手(ジャンプというのはフィンランドが強いようだ)の名前が続けざまに出てくると、「何やネン、こいつらの名前」と講師は唸り、ガバッと上体を起こす。

「先生、それ、ダジャレですか?」とぼくはなかば呆れて言うが、講師は「何やネン、どういう意味やネン、どないなってんネン」とぼくの言葉なんか無視して枚方弁を連発する。

「フィンランド人は誰でもネンネン、ネンネンや。どう思うネン、これ?」とぼくの方を向く。

「は?」

「我々関西人も“ネンネン、ネンネン、うるさい”と言われる」

「え、ぼくもスキタイの末裔ですか?」

[写真3]実績ならもちろんこの馬、GI5勝馬ゴールドシップ 【写真:乗峯栄一】

 呆気にとられているぼくを無視して立ち上がり、講師は休憩室の壁に貼ってあるくすんだ世界地図のユーラシア大陸の真ん中あたりをバンと叩く。

「ええか、中央アジアには紀元前紀、約千年に渡って活躍したスキタイという人類史上最強の遊牧騎馬民族がいた。この最強最大の騎馬民族が紀元前五世紀、理由は分からんが突如東西に分かれて大移動し始めた。スキタイの中でも一番有名なのはフン族だ。このフン族は西に入ってちょうど今のルーマニアのあたりまで侵攻し、そのおかげでその辺にいたゲルマン民族を玉突きのようにローマ帝国内に押し込み、ローマ帝国滅亡のきっかけを作った。ゲルマン民族“みなうごく(三七五年)”だ。
 このフン族、東に入っては匈奴(きょうど)という国を作って当時の漢王朝と激しく争った。さらにその匈奴の末裔の騎馬民族は朝鮮半島に入って高句麗となり、日本にまできて天皇朝を制圧し征服王朝を作った。
 この枚方(ひらかた)、牧野(ひらの)に広大な馬牧場を作ったのはその征服フン族の末裔や。ぼくやきみやこの枚方に古くから、といってもめちゃくちゃ古くからやけどな、とにかく古くからの枚方住民は全部フン族の末裔、スキタイの旗印の下にいた騎馬民族である」

「え、ぼくもスキタイの末裔ですか?」

「末裔や、マツエイゴッホや」

 何だか分からない。講師は騎馬民族の誇りだと言ってよく競馬場に行くので脈絡なく馬名が出るらしい。

1/2ページ

著者プロフィール

 1955年岡山県生まれ。文筆業。92年「奈良林さんのアドバイス」で「小説新潮」新人賞佳作受賞。98年「なにわ忠臣蔵伝説」で朝日新人文学賞受賞。92年より大阪スポニチで競馬コラム連載中で、そのせいで折あらば栗東トレセンに出向いている。著書に「なにわ忠臣蔵伝説」(朝日出版社)「いつかバラの花咲く馬券を」(アールズ出版)等。ブログ「乗峯栄一のトレセン・リポート」

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント